: 本当に休みたい
やったこと 日常 あまりに疲れている。 本当に限界に思う。 研究 色々やれてはいるのだけど、休まないの根本的には進められない気がする。 あまりに辛い。
if you wanna break free you better listen to me
やったこと 日常 あまりに疲れている。 本当に限界に思う。 研究 色々やれてはいるのだけど、休まないの根本的には進められない気がする。 あまりに辛い。
やったこと 日常 昨日、MDで無理矢理マスターに滑り込んだせいで非常に疲れている。 そもそも限界寄りだったのでかなりしんどい。 一旦休みが欲しい。 研究 compositional learningについてまとめていた。 これを発表するのか‥‥。うーむ。
やったこと ミリオンライブ MOS最後のリリイベ。 参加者は、07 (All Alone) から山崎はるかさん、平山笑美さん、08 (涙を知ること)から稲川英里さん、原嶋あかりさん、09 (I.V.) から阿部里果さん、伊藤美来さん、中村温姫さん、田所あずささん、山口立花子さん…
やったこと RubyKaigi 2025 follow up 発表してきた。 発表スライドは以下の通り。 前日に気合いで作った。 https://speakerdeck.com/makenowjust/recent-my-study-and-ruby-contributions…
やったこと rosylilly祝わNight 日程が変わっていることに気付いたので参加する。 https://x.com/make_now_just/status/1961189542100439184 行くぞ! YAPC::Fukuoka プロポーザルを出した。 こういう話を…
やったこと SATソルバ RubyでCDCLソルバを実装した。 Scalaで実装したときよりも細かく実装したので、かなりちゃんとしたSATソルバになった。 具体的に実装した機能は以下の通り。 DPLL 監視リテラル CDCL VSIDS LBDによるリスタート・学習節の削除 現…
やったこと 日常 相当疲れている気がする。 先週そこまで休めなかったのが問題だったのかもしれない。 しっかりと休みたいけど、色々と余裕がない。 MD テーマクロニクルの石を回収した。 結局最後までレンタルのジュラックを使っていた。 途中、2連続でニビルを投げられたあとにミラーが…
やったこと シャドバWB グランプリの決勝だった。 ウィッチに運負けしたのと、ロイヤルに運負けしたので敗退。 ウィッチミラーで勝敗を決めるのは明確に運だと思うし、ロイヤル相手は最低限の運が無いとどう足掻いても負ける。 そして、 ランクを少しやっていたらダイヤになった。 やはりグラ…
やったこと シャドバWB なんだかんだグランプリは突破した。 それはそれとして2敗していたのはどちらもロイヤルに対する運負けなのでどうしようもない気がする。 スタチウム2連打は再現性がある動き。 なんだかなぁ。 研究 モニタリングについて色々考えていた。 どういう感じで広げると…
やったこと SAT 昨日書いたDPLLソルバをCDCLに改造していた。 CDCLについてはこのPDFを見るのが良いと思う。 とはいえresolutionを計算する部分をどう実装するかは考えどころ。 色々と実装を読んで考えていた。 シャドバWB グランプリの2幕目で相変わらずしょ…
やったこと SAT DPLLを監視リテラル込みで実装していた。 意外と簡単に実装できるのだなぁ、という感じ。 監視リテラルについてちゃんと理解できているのを確認できた。 OCG 6月に予約したエクソシスターデュエルセットを受け取りに行った。 あとデッキビルドパックの発売日なので…
やったこと 労働 そこまで体調が良くないのだけどはたらいていた。 大変ではないのだけど、ひたすら作業量の多いことをしていてしんどい。 シャドバWB なんかあっさりグランプリ4勝していた。 負けた一戦はバカみたいなリノセウスに運悪く負けただけなので気にならない。 ただただリノセウ…
やったこと シャドバWB グランプリがはじまっていたのでやっているけど4勝できる気がしない。 アグロにイジめられている。 スペルウィッチの限界を感じる。
やったこと SAT CDCLソルバを一通り形にした。 のだけど、微妙にバグっている気がする。 直すのがしんどい‥‥。
やったこと 日常 まだまだ疲れているなぁ、という印象。 さすがに数日ではどうにもならない部分もある。 休もう‥‥、と言って眠りすぎな気もする。 がんばっていこう。 あとQuineを書こうと思っていた言語が、すでにQuineを書いていた言語だった。 そういうこともあるらしい。
やったこと バナンザ 100%クリアした。 バナナ1000本にするためのバナチップ集めがただの作業だった。 普通にやってて集まらない量要求しないでくれ。 とはいえ、最後の一枚絵には満足感があった。 次は何やろうか。 MD シンクロフェス最終日だった。 ようやくDLv Maxに到…
やったこと 帰宅 飛行機の中ではバナンザをやっていた。 ボスラッシュっぽいのが妙に強化されたボスで、そこまでの経験があまり生きない形だったのが普通に残念だった。 何をさせたいんだ。 北京空港に着いたのは4時30分くらいだった。 予定よりもかなり早かった。 早く着いても暇なだけな…
やったこと Marktoberdorf 真の最終日。 朝食のあとバスで空港まで連れていってもらい、北京経由で日本へと帰る。 空港で色々お土産を買った。 アイスワインを見つけたけれど49ユーロで悩んだが、せっかくなので買っていくことにする。 あとはプレッツェルとか無駄にデカいハリ…
やったこと 終戦 平和を祈って。 Marktoberdorf 実質的な最終日。 講義よりも手元でCDCLについての理解を深めることに集中していた。 かなり理解できたと思う。 と同時に、よくできたアルゴリズムだなぁと感心していた。 最後のFarewell Partyで出た巻き寿司…
やったこと Marktoberdorf 昨日のexcursionであまりに消耗したため、完全にダメになっていた。 苦手なことはやるべきではない。 あと全体的に詳細すぎる話が多くてあまり学びがなかった。 しいて言うならsimplification orderingという言葉は覚え…