2025-08-31: MOS最後のリリイベだった
やったこと
ミリオンライブ
MOS最後のリリイベ。
参加者は、07 (All Alone) から山崎はるかさん、平山笑美さん、08 (涙を知ること)から稲川英里さん、原嶋あかりさん、09 (I.V.) から阿部里果さん、伊藤美来さん、中村温姫さん、田所あずささん、山口立花子さん、"STARTS" (Bestest) から髙橋ミナミさん、原嶋あかりさん (08と兼任)、中村繪理子さん。
めっちゃ人数が多い上に繪理子さんまでいる。かなり特別感がすごかった。
あとI.V.はフルメンバー。すごい。
自分は昼の部に参加した。
B列の真ん中の方。なかなか前のブロックには行けぬ。
中村繪理子さんもリ・プロローグXだった。いい衣装だ。さすがにこのために作ってはいないだろうから、誰かのを借りてきたのだろう。誰のだろう?
最初の挨拶で、昨日のアニサマに参加したみっくところあずとへにゃっていて面白かった。
やっぱ連続はキツいよ。来てくれてありがとう。
制作面のトーク。
みっくや稲川プロの真剣さが心強かった。
物語も終盤になっているので、これまでの演技を聞いてどうまとめるか、みんな苦労していた様子。
あと、未来とか環とか、作中で色々な役をやってきた人たちは、それを含めてどういった演技ができるか検討してたみたい。
あと、ころあずが、劇中劇が多重になっているところはさすがに大変とも言っていた。単純に何をやっているのか分からなくなりそう。
今更ながら恐しい企画だったな‥‥。
続いて伝言ゲームのコーナー。
繪理子さんの不正が目立つ戦いだった。
今回はどちらも正解できる。
MOSになってから正解率低い気がする。確か前回もどっちも取れてなかったような。
"The IDOL" は結構いい線まで行ってたし、不正なく行ってたら正解にしてもらえてそうだったんだけどなぁ。
あと、この手のイベントの景品は貰えてない人が結構いるっぽい。それはどうなんだランティス。
そして待望のライブパート。
1曲目はAll Alone。
ぴょん吉は結構丁寧に、ぴらみさんは激しく踊っている感じがして、そのあたりで演じ分けている感じがした。
ライブに移る前のトークの流れで座って聴くことになったのだけど、これはこれで悪くない。
サビの音が止まるところで派手に白く光らせたり、リリイベの照明は妙に気合いが入っている印象がある。
2曲目は涙を知ること。
こちらも着席で聴いていた。
二人とも当たり前にやっているけれど、キャラと合わせながらやっているのは普通じゃない。
この二人だとCDのとは結構印象が違うなぁとも思った。ジュリアと歌織さんの声が無いので、全体的に幼なさがつよくて、優しさよりも切なさの雰囲気がつよく感じた。
環の方が引っ張っていくような不思議さがあった。
3曲目はI.V.。
ここからは立っていた。
フルメンなので期待通りの完成度。ライティングも気合いが入っていて「I.V.」のところでIVのロゴの形に照らされたり、ラストのポーズも綺麗に照らしていた。
これは一つの完成系なのではないだろうか。
I want to be on top! を高らかに歌うあつひめさんの姿は本当に感動した。
ありがとう‥‥。
若干、コールを入れきれなかったことだけ心残り。
次の機会があれば完璧にしたい。
4曲目はBestest。
I.V.の衝撃がつよくて少し記憶が曖昧なのだが、こっちはコールで盛り上がっていた。
あとほぼ全編を通したクラップも良い。
全体曲っぽい雰囲気がある。次のライブのアンコール前とかはこれになるんじゃないだろうか。
そして、最後の曲はいつも通りThank You!
けれど今回はいつも通りではないところがあって、中村繪理子さんが参加していた。
「後ろまでもちゃんと見えているからね」で繪理子さんが後ろを見渡すポーズをしていて、その瞬間をちゃんと目撃できてとても嬉しかった。なんか予感はあった。
それにぴょん吉も反応してそのあとの振りがちょっとニブったのも含めて、本当にいい公演だったなぁと思う。
最後の挨拶で、あつひめさんがプロデューサーを呼んでくれたのもなんだかんだ嬉しかった。
結構いい流れだったと思う。
ありがとうございました。
やっぱもっと765ASと絡んでくれ〜って思う。
まだまだ今後に期待!
MD
最終日に慌ててランクマッチを始める男。
朝の時点でダイヤ5だったので、とりあえずダイヤ4まで上げてリリイベへ。
そして22時くらいに、らのひーがApexやっている配信を見ながらランクを再開した。
そのときに5時間くらいやればマスターまで行けると思う、という話をしていたのだけど、その予想通り3時頃にマスターに到達していた。
使ったのが閃刀天盃。
ライゼオルのフォトブラバグースカも一応捲れる (捲れた) ので、そんなに悪い構築・プレイではなかったのではないかと思う。
昇格戦は謎の後攻型ユベルみたいなのに当たって、先攻でファントム・オブ・ユベルとスピリット・オブ・ユベルを置かれて、デストロイサムライ無いけどどうやって返そうかなと考えファントム・オブ・ユベルをウィドウ・アンカーでパクり、スピリットはトランセンド・ドラギオンの墓地効果で破壊して勝った。
なんだかんだずっとマスターに行き続けてるなぁ。