2025-08-08: Marktoberdorf 3日目
やったこと
Marktoberdorf
superpositionの気持ちが分かりそうで分かっていない。
とりあえず、first-orderならどうにかなるのが、higher-orderになるとすごく難しくなるということは分かった。
SAT関連というか、resolutionの話が多いのだなぁと納得していた。
この分野の基礎なのだろう。
NetKATについて結構勉強したので話が分かるようになったと思う。
実装も面白いので追っていきたい。
automata learning的なこともやっているみたいなので、この辺は学べることが色々あると思っている。
あと、少し驚いたのはNetKATは最初はKozenが導入したっぽいところ。
KATの行き着く先としてネットワークへの応用を見つけた感じなのかな。
今日はdiscussionが無くてちょっとしてexcursionとして近くの池に行っていた。
普通に泳いでいる人がいて面白かった。