2025-03-29: ハッチポッチ2 DAY 1だった
やったこと
ハッチポッチ2 DAY 1
正式名称はTHE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2
ハッチポッチ2 DAY 1。
ついに当日。
10:30からCD物販だったので早めに会場へ。
SSAも久し振りな気がする。
CDを買ったあとはスタバで2時間くらい論文を進めていた。
参加者は春香・千早・真・伊織・亜美・真美・響・静香・エレナ・美奈子・星梨花・茜・杏奈・ロコ・エミリー・ひなた・可奈・環・風花・美也・のり子・麗花・ジュリア・紬の25 (24) 人。
相変わらず多いな。
席は200レベルの端の方。
ステージ自体は近いので顔などはよく見えた。
総合的にはいい席かもしれない。
開幕前の紅白応援V。
自分は赤組側だった。開幕前から盛り上がりすぎ。
あと開幕前の影ナレは美咲ちゃんと小鳥さんどっちも出てきた。
未だに美咲ちゃんは緊張してるのか。
1曲目は全員でRat A TaT!!!
出てきたときの印象がまず、衣装がかわいいだった。
今回の衣装はレストランをイメージしていてとてもかわいい。
あとRat A TaT!!!は何度やっても良い。あと2年くらいは擦っていってほしい。
そしてトークを挟んで1ブロック目。
2曲目は春香、のり子、環、美也、美奈子、ロコでチェリー。
春生まれつながり。これはさすがに分かる。
コールのタイミングが分からん。はじめの曲としては最高だったと思う。
3曲目は杏奈、紬、可奈の3人でFunny Logic。
「ナンス」と「なんなん」と「可奈」でなんなんなんだかな、ということらしい。
ちょっとだけ考えてたアイディアだけど本当にやるのかよ。
アホすぎるけどめっちゃいい。曲が普通に好きなのかもしれない。
4曲目はエミリー、ロコ、麗花でCut. Cut. Cut.。
ツインテール的な感じかなと見ていた。大体合っていたっぽい。
ロコにこういう恋の唄を歌われると感慨深くなってしまう。
ここまででロコ多くないか、と思っていた。
5曲目はWOW! I NEED!! 〜シンギングモンキー 歌唱拳〜。
真美のソロ曲をのり子、美奈子と一緒に。それっぽい人選ではある。
あさぽんの勢いある振りが見所だった。
一応3人ともベースの振り付けは同じはずなんだろうけど、やる人によって雰囲気がこうも変わるとは。
6曲目はStarry Melody。
トロッコが動き出した。
確かくぎゅとかがいる側でピンクを振っていた。
トロッコはファンサ多めで嬉しい。
7曲目はbrave HARMONY。
行ったトロッコが返ってきた。そういうパターンもあるのか。
今度は圧倒的歌唱力という感じ。
それにしてもトロッコはいいな。
8曲目はPlay GO! Round。
環のソロ曲に、亜美・真美が入ってきた感じ。
さらにギターでジュリアまで来た。豪華だ。
9曲目はラビットファー。
オリメン + うさぎっぽいアイドルたち、という集まりらしい。
真のこういう曲は本当に推していきたい。
10曲目はONLY MY NOTE。
予想してないところからきてビビった。
しかもメンバーもシアターのアイドルたちだけなのが趣がある。
11曲目はCHEER UP! HEARTS UP!
これはオリメン。こういうところは外さないらしい。
なんか振りに応援くださいのところがあったから、応援くださいが入ったとか。突然で対応できるわけないだろ。
12曲目はSnow White。
予想していたが、いざくるとビビる。千早と静香。
静香がしっかりと千早と並び立つ存在になっていたと思う。嬉しい。
13曲目はサンリズム・オーケストラ♪
トロッコ曲で天体公演全体曲をやっていくということにようやく気付いた。
あつひめさんが反対側のトロッコだったのは悔しいけど、やはりトロッコはよかった。
最高に盛り上がる曲。
14曲目は麗花、風花、星梨花の3人でフラワーガール。
3人のつながりがあまりに分かりやすい。
手で花を表現する振り付けが印象的だった。
15曲目はDo-Dai。
これもかなり予想外なのが来た。
コールこんな感じだっけとかなり適当に言っていた。最後しか覚えていなかった。
ミリアニの原っぱライブのときに何かしていた人達らしい。
まあまあ謎の組み合わせ。相性は良かったと思う。
16曲目はCome on a Tea Party!
星梨花、伊織、エミリーの3人。この組み合わせも分かりやすい。
ステージに椅子とテーブルが用意されていて、最初はそこでくつろいでいたのが面白かった。
17曲目は推しってほんと。
エレナ、可奈、美奈子がオリメンで、あとは765の人たち。
いやー、天才だった。
18曲目は伊織・麗花・ひなたでパンとフィルム。
パン要素とフィルム要素のある人たちらしい。パン食い競争じゃねーか。
それはそうと面白い組み合わせだった。これぞハッチポッチかもしれない。
19曲目はJustice OR Voice。
真、響、エミリー、紬、ジュリア、茜の6人。ヒーローズとデストルドー。
分かれて戦っている雰囲気がかなり出ていたと思う。良かった。
20曲目はVertex Meister。
予想外だった。環、千早、亜美・真美、エレナ、星梨花の5人。戦隊もののカラーのイメージらしい。
みんな楽しそうで良い。決めポーズが決まっていた。
21曲目はKING of SPADE。
茜、響、紬、風花。オリメンのはず。
よく考えたら対面でやってなかったなぁ、という曲。かっこいい。
22曲目はCRIMSON LOVERS。
鳩の血。Dzealだった。
実際聴くと迫力がすごい。あとのトーク部分で頷いている愛美が面白かった。
23曲目はDIAMOND JOKER。
765のみんなで。ジョーカーと言われるとすごく納得できる。
つよいなぁ。
24曲目はCrossing!。
まさか締めの曲になるとは。
765も揃うと圧巻だ。
アンコール1曲目はUNION!!
確かにハッチポッチならこの曲だよなぁ、と納得する。
一人も手放さない。
アンコール2曲目はThank You!
最後はこの曲。明日につなげるらしい。ありがとうは万能。
いつもよりもファンサ多めだった気がする。人数が多いだけかもしれない。
あつひめさんが柵に寄り掛かっていたところ良かった。感謝。
というわけでおつかれさまでした。
最高の一日だった。
明日がどうなるのかも全く分からん。楽しみ。