2024-02-13: レジェンドアンソロジーが始まっていた
やったこと
MD
レジェンドアンソロジーが始まっていた。
適当に春化精を組んで遊んでいた。妖仙獣がお気持ちで規制されていて本当に悲しい。
ヴェーラつよい。とはいえ最低でも二枚初動は厳しかったなぁ。
なんとなく最後までやってしまったけれど、もう少し他のデッキを検討すればよかった気もする。
Gleam
Gleamという言語がある。
Erlang (BEAM VM)かJavaScript上で動作するプログラミング言語で、いい感じの型のあるRust風の構文のElixierといった雰囲気。
悪くはないけれど、コードを書き始めるのがプロジェクト単位でないといけないのが面倒だった。
あとHomebrewでインストールできるのはいいところ。
Quineを書いた。
https://github.com/makenowjust/quine/blob/main/quine.gleam
ログが邪魔なので除く必要がある。
プロジェクトへの配置はよしなに。
$ gleam build &>/dev/null && gleam run | tail -n+3 | diff src/quine.gleam -
Rustの構文がそこまで合理的だとは思わないのだけど、そういう構文の言語ばかり増えていくなぁ。