2023-07-30: 10th Act-2 DAY2
やったこと
名古屋
昨日行けなかった麺屋はなびをリベンジしていた。
この台湾まぜそばは結構好き。昆布酢と追い飯が良い。
写真を撮り忘れる痛恨のミス。
昨日の帰り道にスマホの充電がギリギリになって危機感を覚えたので、急遽モバイルバッテリーを買うことにした。
そろそろ新しいのが必要だと思っていたので頃合いだった。
10000mAhはまあ悪くないだろう。
あとはコメダでクリームソーダを飲んでいた。
こぼしたときに近くの人に助けてもらいありがたかった。かくありたい。
https://twitter.com/make_now_just/status/1685774491874631680
全体的に暑いのと疲れていたので、クーラーの効いているところにいた気がする。
名古屋駅周辺の地下の構造に多少詳しくなったかもしれない。
10th Act-2 GO TO SP@RKLE DAY2
2日目。
会場近くの家具屋さんの人をダメにするソファでダメになっていた。
開場時間になるとほぼ同時に会場に入る。
トイレの入口と出口が別になっていて、会場としては悪くないんだけどなぁ、ということに気付いた。
あおなみ線がなぁ。
Brand New Theater!
お馴染みの1曲目。
何だかんだ一番ライブで聴いた曲なのではないだろうか。さすがにThank You!か。
あつひめさんによる衣装の解説。
キメラな部分を色々説明してくれてありがたかった。
ちなみに分解したわけではないらしい。
ART NEEDS HEART BEATS
ロコソロ。
まさか開幕に来るとは、と度肝を抜かれていた。
やる度に完成度が上がっている。
感謝したいのはこっちの方だぞロコ。
ふわりずむ
美也ソロ。今日は結構緩急つけてくるらしい。
でも落ち着くというより気持ちは盛り上がっていった気がする。
週末だけのハーレクイン
莉緒ソロ。
女々しくてみたいな手の振りの勢いがすごい。
一体感があった。
Super Duper
ユニット曲枠。相変わらず衣装を着替えている。すごい。
ステージが広いと迫力が増す感じがする。
アロー彗星
ジュリアソロ。まさかやるとは‥‥。
ラストの台詞のところは聴いている側にも緊張感があった。
ジュリアって難しいな。
恋のWa・Wo・N(Long Intro Ver.)
百合子ソロ。
みっくの表情が豊か。
なんかすごく百合子の雰囲気があって良かった。
勇気のfragrance
可憐ソロ。
ブロックのテーマが見えるような見えないような構成で面白いと思っていた。
染み入る曲。
Angelic Parade♪
Princess Be Ambitious!!
FairyTaleじゃいられない
属性曲メドレー。
今回は流れが分かっていたのでライトの切り替えがスムーズだった。
PBAがとくに好きかもしれない。
ときどきシーソー
育ソロ。
原嶋さんの存在が奇跡すぎる。
かなり穏やかな気分になっていた。
満腹至極フルコォス
美奈子ソロ。思わず笑顔になる曲。
名古屋の飯は美味しかったなぁと思い出しつつ、大したものを食べてないことに気付いた。
MUSIC JOURNEY
歌織さんソロ。
歌織さんの弾けてる感じが好き。
衣装の雰囲気とも合ってた気がする。
Do the IDOL!! ~断崖絶壁チュパカブラ~
ピコピコIIKO! インベーダー
月曜日のクリームソーダ
Parade d’amour
絶対的Performer
Do the IDOL!! ~断崖絶壁チュパカブラ~
チュパメドレー。
REMIXになっているせいでコールがスムーズに出てこなくて最初戸惑った。
ハーモニクス
突然のD/Zeal。
やはり福岡を思い出していた。
何度でも聴きたい。チャンスがあればいつでもやってくれ。
ジュリアと静香の間の信頼感も前よりもさらに上がっているのだと感じた。
稲妻スピリット(Long Intro Ver.)
奈緒ソロ。イントロからのメロディが綺麗。
台詞のところが好き。今日は台詞の入る曲が多いな。
Sister
朋花ソロ。小岩井ことりは天才らしい。
実際謎に難しい曲だなぁと思う。
はなしらべ
エミリーソロ。
ゆうちゃとエミリーの成長を感じる。
色々と思い出深い曲。
泣き空、のち
翼ソロ。
翼の可能性を広げる一曲というイメージ。
Machicoに感謝。
SING MY SONG
静香ソロ。
最後に泣かせにくるなぁ。
Flyers
アンコール前の全体曲。
まさか今日はFlyersとは。
やはり7thRの記憶。6thもある。
Crossing!(Long Intro Ver.)
10周年曲。
この前に業務連絡でM@STERPIECEの予告があり、あのときからの流れを感じていた。
続いているんだなぁ。マスピイベントも楽しみ。
グッドサイン
全体的にコールの盛り上がりがすごいことに気付いた。
次のライブとかでも聴けるといいな。
Thank You!
最後は。
ダンサーさんもありがとー。
なお今日も金テは取れなかった。隣の席までしか飛んでこない。残念。
今日も帰りは渋かった。まあ昨日よりはよくなっていた気がする。
おつかれさまでした。