2023-07-06: RefalでQuineを書いた
やったこと
Refal
Refalというプログラミング言語がある。
https://bmstu-iu9.github.io/refal-5-lambda/
関数型言語、というかシンボル書き換え言語と呼ぶのがしっくりくる言語。
めちゃくちゃ古い言語で、1960年代に考案されたらしい。
結構高級な操作もできるので、時代を考えるとすごい言語だと思う。
実装は上のURLに上げたRefal 5λというのを使うといいと思う。
一応半分くらいは英語に翻訳されたドキュメントもある。
残りの半分はロシア語しかない。ロシア語はさっぱりなんだ。
というわけでQuineを書いた。
もしかしたらエスケープシーケンスとかの都合でRefal 5λじゃないと動かないかもしれない。
まあいいや。
https://github.com/makenowjust/quine/blob/c60688ce9312d6be1120516a95b63d5583e84355/quine.ref
$ ./bin/rlc quine.ref
$ ./quine | diff quine.ref -
プログラミング言語の歴史を感じるのだった。
ミリシタ
ここ数日ノルマをサボっていたのでランキングがヤバい。
ボーダーを彷徨いがち。さすがにそれはまずいので走っている。
もうちょい余裕が欲しい。あとオートライブパスが無限に余るのでどうにかしたい。