2023-06-14: マスターに到達した
やったこと
Ruby
Rubocopルールの提案 (と実装) をやった。
実装はまあやるだけ。一応テストはパスしているので良さそう。
https://github.com/rubocop/rubocop/issues/11952
何がRubocop的かとか全然分からないのでコメントが欲しいところ。
ちなみにCop開発はここにドキュメントがあった。
丁寧で良い。
https://docs.rubocop.org/rubocop/development.html
MD
色々あったけど相剣でマスター行きました。
スプライトの方が絶対つよいしそっちの方がいい。
https://twitter.com/make_now_just/status/1668940348373225472
天幻の龍輪まで入れて泡影を意識しているけれどその方向で活躍したのは一度も無かった。
手札事故回避かプロートスのサーチに使われがち。
ただ、泡影自体は死ぬほど打たれた (5連続で打たれたときもあった) ので方針としては間違っていない気がする。
ともかくプロートスがつよい環境だった。
ティアラメンツは黙らせられるし、スプライトとか烙印も案外止まる。少なくともワンキルはかなり厳しくなる。
そういう意味でプロートスを手札に入れることを重視しても良かったかもしれない。
あと拮抗勝負も強かった。
なんだかんだ刺さるデッキが多い。
反省点は色々あるけど、とりあえずは環境から逃げたい。
フェスで使うデッキ考えよう。