2023-06-02: LALR(1)の実装ができた
やったこと
LALR(1)
Lookahead Setの計算が実装できたので、ひとまずやるべきことはやった気がする。
これで多少は理解度が高まったと思われる。
Errorリカバリの手法とかも調査して実装してみようか。
あとは一応LR(1)のオートマトンも作るようにして、そこからLALR(1)を計算する実装とか。
Scala 3.3の機能とかも色々使えたので満足。
なんか途中でScalametaのバグを踏んでフォーマットされなくなったのが謎だった。
再現しない‥‥。
MD
先攻用と後攻用デッキを2つ使うミニイベントが始まった。
せっかくなので先攻はイシズを爆発させる前提のティアラで、後攻は誘発入れまくったヌメロンでやっていた。
3勝さくっとできたのと、イシズティアラをフルパワーで使えたので楽しかった。
いやでもこれはクソゲーでは。
上手い人は結構いい感じにやれるのかもしれないが‥‥。