2023-02-11: MOIW 2023 DAY1
やったこと
秋葉原
MOIWまでの時間暇だったので秋葉原で会っていた。
昼飯に困った結果、無難な感じのラーメン屋に入った。
つけ麺はちょい微妙だった。今度は普通に鶏そばにしよう。
次があれば。
そして秋葉原から東京ドームへと歩く。
わりと歩ける距離なのが面白い。
MOIW 2023
DAY1。
2階の3塁側。やはり東京ドームはデカい。
あと入るときの気圧差がすごい。
なんなんだろう、アレは。
待ち時間にCRYST@LOUDのクラップ練習があった。
ありがたい。
でもCRYST@LOUDかけすぎだ。さすがに飽きるわ。
協賛読み。予想以上に読めないのが多い。誰かまとめてくれ。
事務員・アシスタントからの連絡。全員揃っていた。声出し可能になってから録り直したっぽい。
THE IDOLM@STER
Shine!!
Glow Map
DRIVE ALIVE
Resonance⁺
開幕各ブランドの曲メドレー。
「ドームですよ、ドーム!」の掛け声から東京ドームで歌マスが流れはじめて感情が込み上げてきた。
本当にここまで来たんだなぁ。
ミリがGlow Mapなのも良かった。7thRでの思い出が深い。
ビーチブレイバー
ぶち上がり曲。実際盛り上がった。放クラの勢いはすごい。
途中で他ブランドの人が入ってくる形式。
Beitの二人が入ってたのが良かった。響もイメージにばっちり。
ドレミファクトリー♪
U149。
そして追加はやよいとかもふもふえんとか。
完璧かよ。Mのメンバーが出てくる度に興奮がすごい。
はるかぜバトン
もふもふえん。そしてCleasky。
ラスサビの歌詞を聴いてクリスカじゃんってなっていた。
そこまで記憶していなかったけど、この曲はいい。
shiny smile
Cleasky、そしてノクチル。
Cleaskyのカバーでやってくれただけでも嬉しかったのに、ノクチルという解釈も良い。
765のメンバーがきても良かったのよ。
夏時間グラフィティ
放クラ。あといちぽむ。
いちぽむも一筋縄ではいかないユニットなので、この複雑な感情の入った曲がよく似合う。
Reason!!!
イントロが流れて、歌唱メンバーが分かった瞬間衝撃だった。
765ASでReasonとか反則だろ。315だ。
トロッコで外周を回っていた。みんな手を振ってくれてありがたい。
虹色letters
クリスカ。あと小糸とちょこ先輩。
面白い組み合わせ。でもなんか分かるので良さげ。
僕らだけの未来の空
ノクチル。そしてトライアドプリムス。
青みに磨きがかかっている。
透明感を通り越していた気もするけど、これはこれで悪くない。
秘密のメモリーズ
雪歩、真を中心として、トライアドと放クラから少しずつ。
かなり予想外の曲の予想外の組み合わせ。
予想できなすぎる。
Arrive You 〜それが運命でも〜
TIntMeとU149。
中央のステージで完璧にMV再現。
そして途中から入ってくるのがU149なのも完璧。
なぜ小学生にこの曲を歌わせるんだ。
百花は月下に散りぬるを
花咲夜、そして巴と凛世。
巴というか美春さんの声がつよすぎる。
あれぐらい主張がつよくても巻き込んでいける曲もつよい。
Gaze and Gaze
フォーリンシーサイドの二人と、ノクチルから透と円香。
7thで聴いたときから好きな曲。
ノクチルの二人の空気感とも一致していた。
エージェント夜を往く
SideMメンバーで歌唱。
Mが可能性の塊すぎる。
サビのところをみんなで歌ったのも楽しかった。
GO MY WAY!!
ここからはメドレー。
まさかの春香と冬馬。
ついにこの二人が一緒に歌うのか‥‥。
春香に負けじと歌うあまとうが愛おしい。良かった。
JOKER➚オールマイティ
春菜、夏葉、律子、冬優子。
律子は秋月なので春夏秋冬。なるほどね。
I'm so free!
美希、翼、透、雛菜。
分かりそうで分からないメンバーだ。
でもまあ楽しそうなのでいいか。
ラ♥︎ブ♥︎リ♥︎
伊織、奈緒、紬、円香。
ツンデレ‥‥なのかなぁ。
ほんと無限に聴ける曲。
Get lol! Get lol! SONG
やよいとピエール。カエルコンビだ。
しかしこの曲自体はこの二人とはとくに関係ないのが面白い。
絶対正義 EVERY DAY
輝と環と果穂。ヒーロー的な感じ。
なぞのヒーローソング。まさかこの場で披露されるとは。
ノリノリな輝がイメージできる。
スパイスパラダイス
放クラ、あさひ、あと冬馬 (コール担当)。
カレーのスパイスを叫ぶ冬馬が面白すぎる。
なんかもう懐しい曲だ。
Let's get a chance
ミリオンで歌唱。
確かにミリオンっぽさもある。
Wow wow wowのところが楽しい。
ABSOLUTE RUN!!!
いちぽむ、そしてちょこ先輩、凛世、夏葉と雛菜。
シャニの人が入ってきて曲が広がっていく感じがしたのが印象的。
BRAND NEW FIELD
Jupiter、そして美希と響。
961プロ集結。合同ライブでやることを回収していく。
Dye the sky.
千早、凛、静香。
青のメンツ。
空が濃い青に染まっていく。今日はそういう一日なのかもしれない。
流れ星キセキ
春香、未来、輝。
今度は赤のメンツ。
エモいという言葉を体現したような一曲だった。
ハイファイ☆デイズ
シャニメンバーで。
声出しありで良かったなぁと思う。
シャニが全体でこういう曲を歌うことはあまりないのでちょっと驚き。
True Horizon
輝、冬馬、秀。
初披露。割り込みなしだった。
今のSideMを象徴するような曲だと思う。
FairyTaleじゃいられない
デレのメンバーで。
確かに今日のデレのメンバーは青い感じなのでいいのかもしれない。
青の中にUOが出てくるとアイマスのライブに来たって感じがするな。
We're the one
クラファ、そして響、愛依、透。
クラファの三人がこの曲を歌ってるのがまず奇跡だと思うのだけど、さらに追加のメンバーもいい感じ。
愛依が入ってきたのが良かったなぁ。
Transcending The World
ストレイ、サイバーグラスと輝とJupiter。
サイバーグラスの世界観的にアリなのかもしれない。
Mの面々もかっこいいのでヨシ。
Needle Light
サイバーグラス、そして律子。
律子は予想していた、というか絶対そうなると思っていたけれど、いざくると感情がバグってよく分からなくなってiた。
ありがとう‥‥。それしか言えねえ。
Platinum MASK
Beit、涼と小梅とエミリーと朋花。
想像以上にかっこよくて引き込まれた曲。
なんか曲が発表されたときにちょっと聴いてBeitでこれはヤバいだろって思った気がする。
好きだなぁ。
アンデッド・ダンスロック
涼と小梅、雪歩と真。
上手く言えないのだけど、雪歩と真の舞台上での納得感はすごかった。
Tulip
Mのメンバーで。
センター北斗。考えうる最強のTulipかもしれない。
つよすぎるだろ。
実質的トリを飾るに相応わしい。
CRYST@LOUD
全体曲。
あれだけ練習したはずだけどクラップが難しい。
なぜ微妙にずらすのか。
だんだんと歌詞が好きになってきた気がする。
アイ MUST GO!
アンコール曲。
みんながセンターステージを巡っていって感無量だった。
ありがとう。
そんなこんなで。
おつかれさまでした。
明日も楽しみだ。
ミリシタ
無料ガチャがめっちゃつよかった。
https://twitter.com/make_now_just/status/1624434130024034304