2022-11-12: オケマスだった
やったこと
アイマス
オケマス1日目。幕張メッセに行ってきた。
席はA5ブロック。結構前の方だけど、右端のブロックだった。
はじまる前に楓さんがなんかダジャレを言っていたけどなんだったんだ。
楓さんのキャラは毎度よく分からない。
第一幕はペンライト振るのも禁止な環境だった。
そういうのも面白い。
READY!!→BEYOND THE STARLIGHT→PRIDE STAR
オーケストラの音でREADY!!がはじまって感動があった。
PRIDE STARでいい感じに収まって、こういう流れなんだなぁと理解した。
星屑のシンフォニア→Anniversary→流れ星キセキ→Anniversary
しっとりとしたパート。
Anniversaryから流れ星キセキへの流れが良かった。
サンリズム・オーケストラ♪→STARLIGHT CELEBRATE!→NEO THEORY FANTASY
サンリズム・オーケストラ♪はタイトル的にどこかで来るんじゃないかと思っていたので感無量になっていた。
あとNEO THEORY FANTASYのイントロがはじまったときに、どんな感じになるんだろうとワクワクした。
Twinkle way→Glow Map→Destiny
なんかつよい流れ。
Destinyが好きすぎる。思い出ボムっぽい。
第二幕からはクラップとかペンライト振るのが可能になった。
でも全体的に控え目だった気がする。
着席だったからかもしれない。
Resonance⁺
第二幕最初はこの曲から。
水色のペンライトを振っていた。
Sweet Memories
恐らくスタマスモデルの甘奈が出てきて歌ったり踊ったりしていた。
録音っぽいが仕方ない。モデルの完成度高いなぁ。
こいかぜ
今度は楓さんが出てきた。
楓さんも歌上手いなぁ。
あとこの衣装をスタマスにくれと思っていた。
メッセージ
この曲とShine!!はタッキーが出てきてピアノを弾いていた。
なんかシンデレラのカラーだから青がメインに振られていたけど、メンバー的にはもっとカラフルで良かったのではないかと思う。
Shine!!
こちらも青かった。よく分からん。
ところどころピアノにメロディが割り振られたりして面白かった。
ハミングバード
こーりーが出てきて歌を唄っていた。
こーりー歌上手いなぁ。
蒼い鳥
今度はミンゴスが出てきた。
ミンゴスは上手いというか迫力があるなぁと思う。
堂々としているというか、自信がある感じ。
瞳の中のシリウス
こーりーとミンゴスが唄っていた。
今回の中ではかなり意外感がつよい。
DRIVE A LIVE
ラスト、ということになっている曲。
歌がないとWe are 315!!!のところの盛り上がりがちょっと足りんなぁってなる。
難しい。
M@STERPIECE
そしてアンコール。
これも意外感がつよい。
クラップでの盛り上がりがすごい。
というわけでおつかれさまでした。
期待していたよりも良かった。