2022-10-19: repaのCLIを作った
やったこと
遊戯王
リンクRegをちょっとだけやっていた。
イビルツインはやはり増Gが重い。
増Gがしんどくないテーマとして魔弾とかどうだろうかと考えている。
Ruby
よく分からない実装が多くてつらい。
あとC言語が苦手だとつくづく思う。
repa
そういえば開発はJetBrains Fleetでやっていた。
まあ使える。でもVS Codeでやった方が効率は良かったかもしれない。
ちょっとしたCLIを追加したので、とりあえず試せるようになった。
grep
っぽい名前として grepa
というものにした。機能も grep
っぽい。
こんな感じにすることで i
と a
が4回以上含まれて、かつ i
と a
の出現回数の等しい単語を探したりできる。
1つしか該当するものがなかった。どういう意味の単語なんだ。
$ grepa '^(a{a}|i{i}|[^ai])*$' 'i >= 4 and a >= 4 and i = a' /usr/share/dict/words
antitintinnabularian