2022-08-14: MTW 17&18のリリイベだった
やったこと
ミリオン
MTW 17&18のリリイベだった。
物販の時間とかを予め調べておけば良かったと後悔している。
タオルとか普通に欲しかった‥‥。
MTW 17はARMoo、MTW 18はストロベリーポップムーン。
ついにMTW最後のリリイベ。
結局ほとんどのリリイベに参加してしまった。
運どうなってるんだ‥‥。
最初に出てきたLantisの人が、ミリラジのころあずの描いた猫のシャツを着ていた。
いいなぁ。
演者は信号機の3人に、若林さんと下田さん。
みんなキャラが濃い。
ちなみに下田さんは分裂しなかった。仕方ない。
信号機はFlyers!!!の衣装、ASはLEADERの衣装だった。
会場はスタンディングで、番号が良かったのかかなり近い(2列目)だった。
表情も何もかもよく見える。いいぞ。
最初のトークは、ARMooはフリースタイル・トップアイドルは下田さんが収録先で、ウェイ・ダ・アイドルは若林さんが先だったらしい。
ウェイ・ダ・アイドルのためにインドの発声方法を練習したとか。すごい。
いちぽむの方はドラマCDの話。収録はみんな一緒だったらしい。
いちぽむが揃ってるのはいい話。
その次はいつもの茶番、もとい伝言ゲーム。
なんかころあずがしくじって失敗していた。
ころあずやるなぁ。持ってるなぁ。
そういうことにしておこう。
ここからは曲。
1曲目は、フリースタイル・トップアイドル。
下田さんが片方のパートしか歌わないっぽい。分身していないので仕方ない。
でも二人分くらい踊っているような勢いがあった。
若林神もあいかわらずの神だったので4人くらいいたような気がする。すごい。
続いてウェイ・ダ・アイドル。
この前のトーク部分で第3の目が開眼していた。
真剣にこれをやろうとするのでつよい。
踊りの振りの大体ですごい。いつか大きな会場でも見てみたい一曲。
次はいちぽむでABSOLUTE RUN!!!
上手く言えないのだけどみんな楽しそうだと思った。
仲良いんだろうな、というのが伝わってくる笑顔がある。
とくにMachicoの表情が良いと思った。
そしてBe proud。
聴くと7thRを思い出す。会場でかかっていた。
バラード系なのでみんな真剣な感じ。
スタンディングだけど座って聴けたらいいなと思った。
そんなこんなで最後はFlyers!!!
どこを見ていればいいのか分からない迫力だった。
若林さんと下田さんのコンビはいいなぁ。
というわけでおつかれさまでした。