2022-02-12: 8thLIVE Twelw@ve DAY 1
やったこと
diary
FontAwesome を v6 にしたり、色々アップデートした。
テストのスナップショットが古くなっていたので更新する。
が、それだけだとなぜか stylelint-config-css-modules の更新に引っかかって CI が通らない。
function-no-unknown
がちゃんと動いていない感じがしたのでとりあえず無効にした。
stylelint 分からん。
8thLIVE Twelw@ve DAY 1
1日目は配信で。
ちょっと会場の席が不安になる。結構しんどいかも。
双眼鏡とか買うべきかな。買った。行動力の鬼。
完全にライブの気分になってきた。
開催できて良かったな。
ゲスト影ナレは歩と海美。
ふむふむ。
オペラセリア全員揃ってるのヤバすぎ。
1組目は花咲夜で百花は月下に散りぬるを。
いきなりユニット単位ではじまってビビる。全体曲はじまりじゃないのか。
ステージが広いと扇を使った振りで身体が大きく見えて良い。
ユニット衣装がしっかりできてる。ダンサーさんの衣装もいい感じ。
こっこちゃんがいないのが推しい‥‥。
矛盾の月。
歌詞の表現するものが複雑だから、演者の表情も複雑になる。
やっぱ百花と雰囲気違って面白いな。
侠気乱舞。
南さんの表情がすがすがしくて良かった。
ちょっと二人で迫力は低めだけど、優雅さで補ってる。
これまでに無いタイプの侠気乱舞だと思った。
でも扇の振りはこれまでよりもずっと激しい。
2組目はmiracle expassionでMy Evolution。
すごく元気が出る一曲。
しかし声を出したいなぁ。
人数が少いからかラップのところとかはちょっと忙しそうだった。
Sweet Sweet Soul。
かなり予想外の選曲。そうくるか。
二人共ラップが多くて大変だ。
ユニットのカバー曲は予想できんな。
絶対的Performer。
あいかわらず高速ウェーブが忙しい。
どうする想定なんだこれ。
この曲のときに気付いたけどイヤリングがピンクなのポイント高い。
いいなぁ。
最後しーまるが笑ってるのがちょっと良い。
3組目は TIntMe で Arrive You 〜それが運命でも〜。
衣装が良い。原嶋さんの髪型がかわいい。ビジュアルの完成度が100万点。
しかし小学生に歌わせる曲じゃねえ‥‥。
分割で MV 再現しててえらい。
dear...。
完全にシャッフルする流れだ。
もう大人じゃんこれ。
一体どんな気持ちで歌っているのだろう。
環の帽子も良いな。
イヤリングというか耳の辺りの飾りもすごい。
ライラックに包まれて。
みんな座って歌う丁寧な曲。
衣装のおかげかリリイベで聞いたよりも落ち着いた印象がある。
4組目は Sherry'n'Cherry で夜と明かりと。
おしゃれ。
TIntMe からの流れをいい感じに受け継いでいる。
この曲のために椅子を容易するのは難しかったかー。
絶対領域の見せかたが良い衣装だ。
タイツの柄がいい。
嘆きの FRACTION。
当然の権利のようにソロ曲がくるな。
あずささんの曲だし難しいだろうによくやってる。
Cherry Colored Love。
頭に載ってる小さい帽子みたいなのがかわいい。
振りが細かくて色々表現されていて捗る。
5組目は君彩でRetale。
バックバンドがいる豪華構成。そうきたか。
イントロから迫力がある。
りえしょんの声が力強い。
後ろの DJ の人と動きがシンクロしてたのも面白かった。
ありがとう。
プラリネ。
ユニットで歌うとまた少し印象が違う曲。
さっきから感謝の気持ちがつよい。
ジャケット衣装もいいな。大きく動いたときの衣装の動きが素敵。
パンとフィルム。
うーん名曲。
Retale よりも等身大な感じがしてよい。
ジャケットの中のシャツも素敵だ。
最後はオペラセリア煌輝座。Parade d'amour。
登場の仕方が期待通りですごい。
種ちゃんとか完全に役に入ってるなぁ。諏訪ちゃんも緑の髪を入れていてよい。
衣装の完成度も高いな。
うーん最高。
星宙のVoyage。
落ち着いた曲なので衣装が細かく見えた。しっかり作られてるなぁ。
「愛してる」のところも良かった。やっぱり全員揃うと違うな。
ダンサーとかも舞台の人を集めたらしい。
気合い入ってるなぁ。
MUSIC JOURNEY。
香織さんがいるけど、中心というほどでもなく。
意外とバランスよく歌っていた感じ。
大団円の大団円になった。ダンサーさんの動きが良い。
ディスプレイに合わせた縦書きコメントには笑った。
段々改良されている。
オペラセリアと花咲夜でWhite Vows。
いきなりウェディングじゃん。もっと段階を刻め。
「出会ってくれてありがとう」の流れがオペラセリアとつながる感じがした。
君彩と Sherry'n'Cherry でリフレインキス。
中々に激しいバレンタインだ。
君彩の衣装となんか合うな。
ミラソニとTIntMeでfruity love。
まさかこっちの日でもくるとは。
明日はロコも茜ちゃんもいるのでどうくるか楽しみ。
ようやくバレンタイン感がある曲だ。
Sherry'n'Cherry、TIntMe と花咲夜で G♡F。
衣装の色合いに統一感があってちょっと面白い。
これは確かに正統派バレンタインという感じがする。
ミラソニ、君彩とオペラセリアでラブリ。
オペラセリアが急にポップな感じになったな。
分割の多用がはげしい。でもいいぞ。
最後はショコラブル*キス。
ダンスがミリシタで観たやつに近くて嬉しい。
途中で恵美の告白が入っていた。
表情完璧じゃん。
しかも全員告白あるし。かなわん。
アンコールは Harmony 4 You。
衣装もちゃんと4周年のになっている。
何度聞いてもいい曲。走った周年曲は思い入れがある。
本当の最後は Thank You!
後ろまでちゃんと見えているからね、のところで明日の席のことを思い出してしまった。
ちゃんと見える席だといいなぁ。
ありがとー!!
というわけでおつかれさまでした。
全体的にいいライブだった。