2022-01-07: プロシン1日目
やったこと
ReDoS
昨日のアルファベット構築の最適化の実験をしていた.
意外と評価が難しい.
とりあえず概ね良さそうなのでマージした.
https://github.com/MakeNowJust-Labo/recheck/pull/258
lerna でパッケージをまとめてバージョンアップできるようにした.
今のところそれ以外に lerna の機能を使う予定はない.
Yarn が対応してれば良かったのだけど‥‥.
(Yarn v2 だとあるっぽい?)
https://github.com/MakeNowJust-Labo/recheck/pull/259
で,そんなこんなで v4.2.0 をリリース.
結構追加機能の多いリリースになった.
https://github.com/MakeNowJust-Labo/recheck/releases/tag/v4.2.0
が,なんか eslint-plugin-redos で recheck パッケージの内容をバンドルしてしまったのと,recheck パッケージのバックエンド指定が上手く動いていない気がするので修正したい.
プロシン
はじまった.
1日目は教育系の話が中心.
小学生向けみたいなのだとやりたいことが多種多様で上手く言語化できないかもしれないので,本人のやりたいコンテンツに正しくアクセスできる仕組みが必要なのかな,とか思った.
そんなに発表内容には関係ないのだけど.
ミリシタ
なんかデイリー限定ドリンクを逃している気がする.
走ってるときは基本石砕いてるから忘れるのよな.