2021-11-27: 千葉公演1日目
やったこと
デレ
千葉公演1日目。顔文字さんが出るというので。
最近デレやれてないのだが‥‥。
まあ楽しんでいきましょう。
1曲目。Yes Party Time。
ふいうちされた感じ。勢いがすごい。
はっしーがいいところ持っていったなぁ。
そして M・A・O さんがいる。すげえ‥‥。
はにかみdays。卯月ソロ。
なんか一瞬こんなに静かな曲だっけと思ったけど、元からこんな曲だった。
ラスサビ前のはっしーの言葉が染みる。
TOKIMEKIエスカレート。
最後のコールの部分が声が出せないともどかしい。
ステージを見て歌ってる感じが良かった。
あんずのうた。
なんか懐しい曲が続く。
替え玉で誰も出てこないのは逆に意外かもしれない。温故知新。
Unlock Starbeat。
予想外すぎる。メンバーも小市さん朝井さん嘉山さんと独特。
大阪の記憶が蘇える‥‥。
とどけ!アイドル。
安野さん、立花さん、松井さん、和氣さんの4人。アニメ辺りからいる人たち?
曲がいいなぁ。というかいきなり畳み掛けてくるような曲選だ。
MC 1。なんかエモい話が多かった。
10年あれば色々あるよなぁ。
TAKAMARIクライマックス。
花井さん、和氣さん、神谷さん。
勢いで UO を折ってたやつ。
最高速度がすごい。
オタク is LOVE!
よく考えればオリメンが揃ってる。
ライブ映えする曲だなぁ。
なんか眼鏡仕込まれてるし。
Can't Stop!! 早苗さんソロ。
和氣さんの声綺麗だなぁ。
そしてレーザーがすごい。
義勇任侠花吹雪。
立花さんと花井さんが入ってるのが印象的。確かにアリ。
メンバーが結構入れ替わってもちゃんと雰囲気を保って歌っていて面白い。
Jet to the Future。
希世乃さんと瑠璃子の笑顔が眩しすぎる。
スタンドマイクも素敵。
ガールズ・イン・ザ・フロンティア。
ジョン、あしゃいさん、長島さんの3人。
あしゃいさんが風格出てきたな。
MC 2。
相変わらずのC言語。
あんきら狂奏曲。
実はさっきの MC でミスってテロップが出てたのは秘密。
今回は杏の労働が多い気がする。二人の衣装が揃ってていい感じだ。
C言語多用させるなぁ。
春恋フレーム。春菜ソロ。
ちょっとかわいい感じの眼鏡。
これは恋する曲だ。
初夢をあなたと。茄子ソロ。
新しめの曲が増えてきた?
一ヶ月新年を先取りした感じ。
おんなの道は星の道。
新年から大晦日になった。
しかし上手いなぁ。
Bright Blue。文香ソロ。
突然すぎてビビった。この流れでくるか。
うーん現実なんだな。
TRUE COLORS。
始まったというかなんというか。積み重ねてる感じがする。
集大成がきわまってきた。
MC 3。曲の振り返り。
Bright Blue はもっとテンポが早かったらしい。
そして小市弄りが定着してしまう小市さん‥‥。
LET'S GO HAPPY!
凸レーションは揃っていないので松嵜さん、小市さん、神谷さんの三人。
きらりの引っ張る力がつよい。
パーソナライズされてて良い。
Wonder goes on!!
アニメ曲が続く。なんか懐しいな。
はっしーがいい味を出してる。
美に入り彩を穿つ。
あしゃいさんトロちゃんりっか様の3人。
配信だと普段よりも細かく見えて良いなぁ、と改めて感じた。
こんな細かい振りだったのか。
Just Us Justice。
5人で並んで出てきたのでヒーロー感がある。
キセキの証。
M・A・Oさんと松井さん。新曲?
出てくると空気が変わる。浄化されそう。
キミのそばでずっと。
はっしーソロ。
一面がピンクに染まっていてすごい。
EVERLASTING。
ライブで聴くとこれはすごいな。
このシンデレラ達はどこへだって行けると、そう信じられる曲だった。
アンコール。なんか演出が無駄に凝ってた。
告知タイム。映像がつよすぎる。
突然スタマスの宣伝が入ってビビった。DLCつよい。
あかりソロくるかー。そしてjeweries 4弾。Day 1の発表量じゃねえ。
ラスト。お願いシンデレラ。
やっぱこれよな。
なんか銀テープ(?)が振ってて羨しい。
これからもアイマスですよアイマスー。
というわけでおつかれさまでした。