2021-03-20: シャニ 2nd 1日目
やったこと
シャニ 2nd 1日目
シャニ 2nd 1日目。
配信にて。
- Ambitious Eve。
中央ステージに上がってくるのが良い。
星型の振りも何度観ても良いものだな。 - シャイノグラフィ。
まさか2曲目でくるとは。
回転するステージはいいなぁ。
中央にステージがある構成なのはいいと思う。
というか、じゃないと幕張メッセはなんも見えない席が出るし。
- いつだって僕らは。
衣装の出来が良い。ノクチルの衣装良いな。
あと配信のカメラがすごく近かった。 - あの花のように。
中央の円形ステージにLEDディスプレイついてるのすごいなぁと思う。 - Love Addiction。
前の曲から間髪入れずにはじまってビビった。
中盤からの空気感が良い曲。 - ダブル・イフェクト。
聞く度に入りの難しそうな曲だなと思っていたけど案の定大変そうだった。
アルストロメリアは面白い曲多いな。 - よりみちサンセット。
最初の曲はステージの端から出てくるから色んな角度から見れていいな、と思ったらトロッコが出てきた。
みんな楽しそうで良き。 - 五ツ座流星群。
放クラは全員声が特徴的で分かりやすいのがいいところかもしれない。
結構最近のアイドルソングっぽい曲だよなぁ。
この途中あたりで宮城で震度5強の地震があり、一旦安全確認のため中断になった。
アナウンスの途中で拍手があがったのが印象的。
にしても津波が心配だ。
やはり 2nd は幕張何かが起こる‥‥。
再開まで結構かかった。19時くらい?
無事再開できてよかった。
- ラビリンス・レジスタンス。
センターステージのディスプレイを意識した引きのカメラの構図が面白い。 - Black Reverie。
最初のポーズが美しい。
終盤で一人ずつ映していくのも良い。 - Transcending The World。
端から中央のステージに移動するところで冬優子がきめるところがかっこよかった。 - Hide & Attack。
開幕火が出まくってすごい。
帯にストレイライトのロゴが入ってるの良いな。
地味に爪を赤とか緑にしてるのがかっこいい。 - トライアングル。
灯織がいないのが悔やまれる。
でも、いなくてもしっかりとトライアングルを作れる - Twinkle Way。
アンコール前最後の曲‥‥らしい。
最高のイルミネ曲だと思う。三人で揃ってまた聴きたいところ。
そしてアンコール。
今回は手拍子だった。そうなるのか。
- Dye the sky.
1番と2番の間の間奏で並んでいくところがエモい。
これくらいの人数になると全体曲が迫力あるな。 - いつか Shiny Days。
ステージに座って歌うの良い。
いやぁエンディング感あるな。 - Multicolored Sky。
と思っていたらエンディングが続けてきた。
エンディングを2連続にするな。 - そして最後は、Spread the Wing!!!
コールが無いとやはり寂しいけど、こういうものもアリなんだろう。
おつかれさまでした。
現地行きたいな。3rd は‥‥うーん。