2021-01-10: "Happy New Yell!!!" 2日目
やったこと
色々
やるべきことを色々と片付けていた。
どうにか間に合ったという感じ。
おつかれさまでした。
ミリシタ
なんどでも笑おう、イベントは無事2500位に入った。
14万がボーダーだったっぽい。やらかさないことが大事。
https://twitter.com/make_now_just/status/1348193714045284353
"Happy New Yell!!!" 2日目
2日目。
今日は事前のやつも見てた。最後にサインの公開とかやってたのね。昨日も見ればよかった。
メンバーががらっと変わるのでセトリも結構違いそう。
楽しみ。
今日は開幕からちゃんと見れた。昨日は最初の方はなぜか再生されなくて、更新したら部屋になかなか入れなかった。
協賛読みが公式化している‥‥。いいのか?
Prtelude。ダンサーこんなにいたのか。
1曲目はHappy New Yeah!!!
昨日よりも年が明けた感がある。
そして森久保が目線が合わなくてすごい。相変わらず流石やな。
義勇任侠花吹雪。ダンサーの迫力とそれに負けない歌唱のつよさを感じる。ARは燃えていた。
命燃やして恋せよ乙女。メンバーが昨日とは違う(当然)。森久保が存在でオチてるのがすごい。
Never Ends。いい笑顔だった。ARで馬車が飛ぶかと思ったけどそんなことはなかったぜ。
ほほえみDiary。藍子ちゃんだ!ってなる感じ。やさしい曲でよい。あとよいポニーテール。
幸せの法則〜ルール〜。幸福感が飛んでくる。中央に集まってくるとき、二人でタイミングを合わせてるのが良かった。
Snow Love。やっぱこの曲つよいわ。L字の指の振り付けが好き。
Sing the Prologue。聞いてるとデレステのMVを思い出す。結構振りが細かくて面白い。
ススメオトメ。昨日よりも優しい感じがする。
ステップ&スキップ。オリメン。なんとなく今日は平和な曲が多くて心が穏やかになる。指を差す振りが好き。
Shinobi 4.0 忍者のススメ。穏やかすぎる何か来ると思ってたら来た。これはこれで好き。
Needle Light。高まってきた。メガネの演出も良い。
踊るFLAGSHIP。なんというかシンプルに好き。サビの歌詞が良い。いつかフルメンで聴きたい曲。
Joker。流れは完全にできていた。村中さんの声がかっこいい。ARの演出が迫力ある。いつかミリオンもこういうライブやってほしいな。
ダイアモンド・アテンション。柚が楽しそうな感じで良い。
ダンサーさんも結構踊ってるんだけど、配信のせいであんま映んないのが勿体ないな。
きゅん・きゅん・まっくす。突然のことで心が持っていかれた。これは王道Cu曲。
春恋フレーム。眼鏡‥‥良いな、ってなってた。大好きー!
思い出じゃない今日を。柚の魅力が詰まった曲だなぁ。のびのびと歌うのが気持ち良い。こんな楽しそうな曲あるか?
初夢をあなたと。もう来るかって感じ。まあやるならこの場しかない。
印象。細かな表現が沁み渡る。いい曲だな。
オルゴールの小箱。ここで完全に浄化された。なんだこのセトリ。
君のステージ異様、本当は…。エンディングになった。面白い曲だよなぁ。
One Life。空気を切り替えていく。これもエールなんだな。
弾丸サバイバー。ARがキマってる。客席が銃撃されている‥‥。ドンマスかよ。
オタク is LOVE。騒がしくなってきた。つーかうるせえ。
絶対特権主張します! かりんちゃんと渕上さん多用しすぎじゃない? いいぞ。
情熱ファンファンファーレ。杜野さんがいるとファンファーレって感じがする。
GOIN'!!! イントロが良い。AR荒ぶるの修正できてねえ。まあ仕方ない。
そしてWish You Happiness!!!。
何度年が明けてもいいんだよなぁ。
ゾンビランドサガRとのコラボするらしい。
つよい。
青空エール。
本当に元気になる曲。
その曲の持つ意味みたいなものは、瞬間によって変わるんだなと実感する。
どうでもいいけどフラッグ邪魔なんじゃ。レギュ違反やぞ。
そしておねシン。
コールの無いおねシンを聴きながら、いつか声を届けなければなぁと思う。
やっていくぞ。
今回のMVPはらりっさーさんだなぁと思う。
思い出じゃない今日をが本当にすごかった。ありがとう!