2020-10-31: THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN DAY 1だった
やったこと
ミリシタ
ハロウィン演出。
マイディアヴァンパイアのアナザー衣装とか、きゅんパイアのはぁーんの唄い分けとか、どうして俺たちを殺そうとするんだ!
シャニ
グレ6になった。
が、Viフェスとか勝てるわけないだろ!
灯織引いた。100連。
あと透も。
https://twitter.com/make_now_just/status/1322449119911108608
限定は怖い。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS MUSIC DAWN DAY 1
待ちに待った有料配信。
ツダケンとパパ山が並んでいるだけで面白い。
配信システムはアソビのときと同じ感じ。
ちょくちょく止まる。がんばれ。
コメントが多いと止まるっぽい。コメント非表示も手なのかね。
無線制御されたサイリウムがよい。
こういうのも面白いよな。
ストレイライト。Wandering Dream ChaserとDestin Rival。
Destin Rivalいいな。ダンスがかっこよかった(こなみ)。
アンティーカ。NEO THEORY FANTASYと幻惑SILHOUETTE。
NEO THEORY FANTASYの物語感は聞いてて気持ちいい。
あと摩美々の存在感がつよかった。
アルストロメリア。Bloomyとハピリリ。
Bloomyの落ちサビでなんかすごい光ってた。
どっちも振りがいいなぁ。
放課後クライマックスガールズ。ビーチブレイバーと太陽キッス。
めっちゃ盛り上がった。
イルミネーションスターズ。We can go now!と虹になれ。
イ・ル・ミ・ネ! Everybody let's go!がやれて良かった。
れいれいの声がちょっと不安。調子悪いなら休んでいいんやで。
あと、なんかだまゆの雰囲気が良さげ。
上手く言えないけどNGsの3人と雰囲気近いなぁと思った。
れいれいのコメントは灯織だなぁという感じで安心した。
ノクチル。いつだって僕らはとあの花のように。
いつだって僕らはでセンターステージに駆けていくのが良い。
そこからのカメラワークとか、ステージ下のLEDも良い感じ。
これが初ステージとはなぁ。
告知。放クラの新曲いい感じ。
ノクチルの感謝祭楽しみ。
後半。ユニット混合メドレー。
SWEET STEP。灯織の声は目立つなぁ。というかどんな組み合わせだよこれ。
あと衣装が気になる。こういうのもかわいくて好き。
Let's get a chance。知らないイントロでビビった。こんなんだっけ。
めぐるセンター。これも面白いなぁ。
この局はピースで手を突き出す振りが好き。
SNOW FLAKES MEMORIES。透センターとは。そして田中(外)と田中(中)。
こういう感じで全体局を消化していくのいいな。
ポカポカハート! またやりたいな。
FUTURITY SMILE。これは真乃だよな、と思っていたので予想できた。
そして樋口。お前‥‥。
それぞれの個性が光る感じ。この曲いいな。
衣装はユニット毎にアレンジされてるのか。面白いな。
アンコール。Spread the Wings!
サンセットスカイパッセージ衣装良い。
主題歌だなぁ。
シャイノグラフィ。全員で歌うと迫力がすごい。
あとカメラワークがすごい。ドローンいいなぁ。
ありがとうございました。
ツダケンありがとう! 何入ってもイケボでずるい。