2020-10-19: 時間が無さすぎる
やったこと
近況
時間が無い。
なぜこんなにも忙しいのか。
忙しくなる瞬間が局所的に集中するのどうにかしてほしいと思うが、集中しているから忙しくなるのであって因果が逆なのだろう。
しんどいな。
ミリシタ
レディグリザイユのFa版が出ていたので購入した。
ロコは白。かわいい。
Weekly Crystal-JP
ボクの不手際で今回は個人開催に。ごめんなさい。
https://crystal-jp.github.io/weekly/#/minutes/2020-10-18
来週こそちゃんとやるぞ‥‥。やりたいが‥‥。
セキュキャンの影響で土日が難しい気がするのが考えどころ。
Scala
昨日やり損ねた依存関係のバージョンアップのマージをした。
一度に大量のPRが来るのよくないと思う。
ちょっと違うけど、minitestじゃなくてmunitに切り替えたい気持ちがある。
こっちの方が圧倒的に使いやすい。
正規表現
munitに切り替えたりscoverageにしたりした。
あと正規表現→ε-NFAへの変換のテストを書いた。
網羅的にしたらめっちゃ行数増えたが‥‥。
もう少しテストの書き方を工夫すべきかもしれない。
でも、ヘルパー関数はあとから読むときに面倒になるからあまり好きじゃないんだよな。
munitにしたのは機能的に便利だから(assertEqualsの型チェックが厳密だったりdiffが出たりする)。
scoverageにしたのは、jacocoだとブランチのカバレッジがおかしい(case classで生成されたものもカウントいていて、網羅するのがほぼ不可能)ので。
でもjacocoの方が楽なんだよな、とも思う。