2020-09-27: GW06と07のリリイベ配信
やったこと
秋葉
ひさしぶりに秋葉原に行った。
なんか半年振りくらいなのでは?
まあオペラセリアのCDとMA4を買っただけなのだけど。
近所でオペラセリアが売っていなくてかっとなってやってしまった。
ちょっと後悔している。どうせ、いつまでも笑おうも全部買うだろうに。
その後はHUBに行ってHarikoの修正をしていた。
Scala
HarikoにCogen.emptyとCogen.conquer、Cogen.delayを足した。
https://github.com/MakeNowJust-Labo/hariko/pull/5
Cogen.emptyとCogen.conquerは名前の通り和・積の単位元になっている、はず。
filterが絡むと正しいか自信がない。無ければ間違いなく単位元。
Cogen.delayは再帰的な構造に対してconquerが発散してしまう問題を回避するために追加したオペレータ。
なのだけど普通に便利に使えるような気もする。
Cogen.conquerがなぜCogen.unitではないのかというと、Emptyに縮小できないと最後まで縮小せず不便だけど、一方でこうしないと単位元にならないから、という理由。
まあそんなに需要ない気がするけど、あった方がいいよなぁ、くらいの気持ち。
シャニ
GW06と07のリリイベ配信を観ている。
全員に観れるなんてありがたい。
幸村さんのパーカー良い。
というか全体的に服装が衣装ではなくて緩くていい感じ。
あと和久井さんこうやって見るとかわいい系だな。
Destined Rival、関係性を表す歌という視点はよい。
いい配信だった。ありがとうございます。
今後もこの調子でやっていくのだろうか?