2020-08-13: ReRE 0.2.0を出した
やったこと
ReRE
utilのせいでブラウザで読み込めないと言われた。
https://github.com/MakeNowJust/rerejs/issues/182
それはまあ、そういう風にしているので仕方ない‥‥。
一応、rollupでブラウザ用のバンドルを吐くようにするのを作ってみたりした。
色々考えた結果、util.inspect.cuatomはSymbol.for('nodejs.util.inspect.custom')で取れるんだからutilをimportする必要がないという結論に至った。
これでかなりよくなったのではないかと思う。感謝。
ついでにv0.2.0もリリースした。
Scala
stackparse最初のベンチマーク。
さすがにparser-combinatorsよりは速かった。
[info] Benchmark Mode Cnt Score Error Units
[info] Bench.measureFastparse thrpt 3 2095.356 ± 2057.325 ops/s
[info] Bench.measureParserCombinators thrpt 3 246.877 ± 97.491 ops/s
[info] Bench.measureStackparse thrpt 3 396.331 ± 293.152 ops/s
オブジェクトプールとか使ってアロケーションを避ければもっと速くなるだろうけど、あんましその方向性に興味はない。
スタックマシンのアプローチをやってみたいな。
RTA in Japan 2020 Online
はじまった。
Racing Lagoonヤバい。