2020-08-07: fastparseもどきを作っている
やったこと
ミリシタ
折り返しがきてしまった。
全然テキスト回収できてないが‥‥。
忙しい‥‥。
Scala
fastparseもどきを作っている。
マクロを使わないでやってるのだけど、中々パフォーマンスが難しい。
今のところこんな感じ。
[info] Benchmark Mode Cnt Score Error Units
[info] Bench.measureFastparse thrpt 3 2645.636 ± 338.798 ops/s
[info] Bench.measureMiniparse thrpt 3 1285.200 ± 194.712 ops/s
@inline を付けまくってみた。
ちょっと早くなった。
[info] Benchmark Mode Cnt Score Error Units
[info] Bench.measureFastparse thrpt 3 2449.027 ± 2155.629 ops/s
[info] Bench.measureMiniparse thrpt 3 1658.570 ± 757.862 ops/s
色々がんばったけどこれより早くはならなかった。
難しい‥‥。
あと色々なパーサーコンビネータで測ってみた。
なんか遅くなってるのはよくあること(よくない)。
[info] Bench.measureAtto thrpt 3 86.724 ± 37.653 ops/s
[info] Bench.measureFastparse thrpt 3 2765.109 ± 1718.271 ops/s
[info] Bench.measureMiniparse thrpt 3 1255.470 ± 73.205 ops/s
[info] Bench.measureParserCombinators thrpt 3 312.476 ± 76.613 ops/s
Attoがこんなに遅いと思わなかった。使いこなせてないだけ?
そこまで遅くはないけど、やはりfastparseにダブルスコアつけられてるのは悔しい。
プロファイル取ってみるか。
Weekly Crystal-JP
今週は開催できた。
Crystalやる時間が足りぬ‥‥。
https://twitter.com/make_now_just/status/1291734106280062977
とりあえず今週末はShards 0.12.0のリリース記事の翻訳をする。