2019-09-20: JDK13でScala無理なのでは
やったこと
Vivaldi
なんかMacBook Proの方でVivaldiの調子がおかしい。
フルスクリーンにすると、タイトルバーの部分が消えてしまう。
かなり厳しい表示になるので、とりあえずネ設定の「ネイティブウィンドウを使用」にチェックを入れたら、ギリ許容できる感じになったと思う。
MacBook Airの方だとこうはならないんだけどな‥‥。
diary
この前スタイルいじったときにナビバーの幅をせばめたのだけど、これだとスクロールしたときに幅が全体になっていなくてイマイチなのでどうにかせねば。
最終的には内側で新しいdivで囲って、そっちで幅を指定するようにした。
dali
1.3.1が出ていたのでOpenJDK 13でも動くようになったかもしれない。
動くといいな。
sbt 1.3.1, Scala 2.13.1で原理的には動くはずなのだけど、今度はScala 2.13.1にkind-projectorとかscoverageが対応してないので無理っぽい。
俺はScalaが書きたいだけなんじゃ‥‥。
ちなみにkind-projectorに関しては次のissueにコメントされてるのをproject以下に置けば対応できなくはない。
やらないが。
https://github.com/typelevel/kind-projector/issues/117
仕方がないのでbrew cask install java11をして、JAVA_HOMEをOpenJDK 11の方を向くようにした。
圧倒的に正しいはず‥‥。
デレステ
本田いいぞ本田。
デレをやる余裕はないが‥‥。
https://twitter.com/make_now_just/status/1174700726183976964
シャニ
S2で思い出Lv2にならなくて限定オデを逃してしまった。
S1の限定は取れたのに‥‥。
最終的にSランクになったけど歌姫取れなかったしうーん。
難しいなぁ。
信頼度Lv.7に上がった。
https://twitter.com/make_now_just/status/1174722309732519936
ミリ
今日は昴の誕生日。
イベント中に誕生日ってなんかいいな。
PLv.318になった。