2019-08-15: mtl関連のクラスを実装した
やったこと
Scala
mtl関連のクラスを実装した‥‥けど上手く型推論されないので厳しい。
恐らくF[_[_], _]というシグネチャなのが悪いのだと思う。
どうりでcats-mtlのMonadLayerがああいう定義になってるわけだ。
作り直すか‥‥。
MonadTrans[F[_], G[_]]という形に修正したら上手くimplicitが取ってこれるようになった。
有能。
あと今回実装していてMonadTrans(MonadLayer)がどういうものか何となく分かったのでまとめたい。
liftはm aをt m aにするのでApplicativeのpureみたいなものなのだと思う。
シャニ
真乃引けねえ。
そろそろ100連なのですが‥‥。
https://twitter.com/make_now_just/status/1161870119561093122
SR灯織。
理不尽なほどメンタルで事故った。4ターン目までに一人帰せてるのにメンタル足りなくなるのは普通に事故だと思う。
Aランクいけんな‥‥。
親愛度90までいっていた。マジか。
信頼度Lv.6になった。
https://twitter.com/make_now_just/status/1161885612401577986