2019-01-20: LeanPropsを公開した
やったこと
LeanPropsを公開した
なんか無駄にそれっぽいサイトまで作った。
https://makenowjust.github.io/leanprops/
関数が表示できるのが無駄に面白いので試してみてほしいのだけど、Maven Centralにpublishできていないのでインストールが面倒そう。
Maven Centralやってみるかー。
作ってみた感想を雑多にまとめていく。
- Scalaの
Stream
を制御するのは難しい。特にパターンマッチでx #:: _
と書いた場合でもtail
が評価されてしまうので、そこら辺は常に意識しないといけない。分かっててもしんどい。 - あまり考えずに
Seq
型を多用してるけど、本当にこれでいいのか不明。もう少し使い分けるべきなのかもしれない。 - Magnoliaはちょっと黒魔術っぽくて、何をやってるか若干想像できない部分があるのが辛い。まあでも何とか動く。
- sbtは相変わらずよく分からない。難しすぎる。
- mdoc便利。こういうドキュメンテーションツールが欲しかった。Docusaurusは動いてるのは分かるのだけど設定が全く分からない‥‥。
gh-pages
へのpushがなぜか上手くいかなかった。SSH鍵を環境変数経由で渡していたのだけど、環境変数にするときにcat key | base64 | pbcopy
したものを渡していて改行を含んでいて、それをコピペするときに空白に変わってしまってbase64 -d
できなくなっていたっぽい。tr -d '\n'
することで事無きを得た。
あとはどこかで発表をしたい。
https://rpscala.connpass.com/event/115424/
これかな‥‥。xuwei_kさんいるし行くしかないな。