2018-11-07: K SEVEN STORIES EPISODE 5を観た
やったこと
prettierのバージョンを1.15.0に上げた
したらcommlogで設定してたeslint-plugin-vueのルールと競合したので、eslint-plugin-vueのルールを無効にした。一行に書けるHTML属性の数を制限するやつなんだけど、属性の数じゃなくて行の長さで見てくれるprettierの方が良いと思う。
地味にcommlogの修正がしんどかった。
あと相変わらずprettierのMarkdownは日本語でやると壊れる。具体例としては、
ハローワールド
が、
ハロ ー ワ ー ルド
になる。ふざけてんのか。
MacBook Air届いた
色はゴールド。かっこいい。とりあえず色々セットアップしてる。言うほどすることはない。
https://twitter.com/make_now_just/status/1060010639341510656
キーボードが良い。なんか初回はDropboxの同期で問題が出たりしてよく分からなかったのだけど、次からは直ってたのでよく分からない。
K SEVEN STORIES EPISODE 5を観た
今回は赤のクランの話。基本的に緑じゃなければ赤か青の話になるので赤の話はよく観る気がする。
時系列は一期一話の前。十束が無色の王に殺害される前後の話。ラストで一期の一話につながる。多分、ラストで向かった建物が、一話で青のクランと対立するところだと思う。一期もう一回観たい気持ちになった。
無色の王に十束の情報を提供したのは比水流らしい。お前な‥‥。
こういう話があると、周防尊にとどめを刺したのが草薙じゃなくて宗像なのが残念に思える。なんだかなぁ。
地味に、前回の飛行船の話をつなげてきたのは良かった。