2018-09-29: MRライブを観に行った
やったこと
MRライブを観に行った
朝起きたら死ぬほど体調が悪くてドタキャンも辞さない気持ちだったけど気が付いたら横浜に居た。西日暮里で人身事故とかで京浜東北が遅延して横浜まで3時間かかったんだが。
しかもモバイルバッテリーとか光る棒とか様々忘れたのでテンションが無になった。このまま帰りたくなったが帰るも地獄なのと、そのあとに山田と飯を食う約束をしていたので行くしかなかった。まあ行く。
で、MRライブの会場のDMM VR THEATERに到着。雰囲気で分かる。物販で缶バッヂを買ったら美希だった。
MRライブ開始。最初は歌マスだった。それ以降も何となく覚えてる気がするけど自信がない。愛 LIKE ハンバーガーのダンスが面白かった。ジブリは最高。ともかく良かった。立体視の精度がすごくて、ダンサーと一緒に踊っても位置に違和感がない。アイドルの身長差みたいなのも感じられて、貴音の身長の高さを感じた。というか貴音美人だなぁ。
春香が主演アイドルという設定なので春香のコミュがあったりした。舞台裏のやりとり、みたいなのはアイマスっぽくて良い。指定されてその場で返答するのは緊張感もあって面白い。自分も指されるんじゃないかと冷や冷やした。
なんだかんだ言ってすごい良かった。が、やはり体調が微妙だったので楽しみ切れなかった部分もあると思う。もう一回来たいなぁ。さすがに無理か。
山田と飲み
その後、山田と合流して飲みに行った。
最初に行ったラーメンはよく覚えてない。つけ麺を食べたのだけど、ともかくスープに麺が絡まなくて無を食べているような気分になった。最悪かよ。
そのあとはHUBに行った。コーラにギネスとウオッカを入れたカクテルを飲んだ。飲みやすいビールみたいな感じでそこそこ良かった。無駄におしゃれな感じなのも良い。あと、なぜかHUBでシャニマスしてた。適当にやってもそこそこいい感じのプレイができるようになったので楽しいっちゃ楽しい。
HUBのあとは原価酒造というところに行った。日本酒が安く飲めるところ。獺祭を飲んだ。獺祭は飲みやすい。ともかく癖が無くて、無いのに日本酒っぽさはちゃんとある不思議なお酒。その次はくどき上手。これも軽く飲みやすい。獺祭ほどではないと思うけど。これと獺祭だと獺祭の方が好きかな。最後は勝山という日本酒。めちゃくちゃ甘い日本酒。確かに目に見えて甘かった。これはこれで好き。
つまみもおいしかったので良いおみせ。また横浜に来るなら行きたいなぁ。
一応、この店自体は都内にも何店舗かあるので、そっちでもいいかも。
あとぱらのま2巻を買った。ぱらのまが発売される世界に生きている。世界は素晴しい。