2018-09-01: Magia Day 2018に参加した
やったこと
netlify-lambdaを試していた
何というか、とても使いづらい。とりあえずチュートリアルが微妙なので、どうやったら動いてくれるのか試行錯誤しなければいけなかった。
とはいえ動くようにはなったので色々と試していきたい。はやくbabel v7対応版リリースしてくれ‥‥。
Magia Day 2018に参加した
偶然にもチケットが取れてしまったので。ちなみに倍率は十倍とかだったらしい。ヤバいな‥‥。なんでそんなのが取れてしまったんだ‥‥。
開場はヒューリックホール東京。有楽町駅を出て近くの建物の上の方だった。開場が遅れたので開始時間にちゃんと始まるのか不安だったけど、そこはさすがにちゃんと始まったので良かった。となりのオタクがうるさかった。
冒頭の声優さんたちの自己紹介のあと、サプライズゲストとして斎藤千和さんが出て来る。この時点で最高。加藤英美里さんと斎藤千和さんと言うと化物語のガハラさんと八九寺という感がすごい。他にもTrySailの一体感とか、悠木碧さんが突然ダミ声(まどか先輩)で喋り出したりとか、佐倉綾音さんの大物感といい小倉唯さんの小動物感といい、何というか滅茶苦茶豪華な声優陣を一度に集めたな、という印象だった。
このあとはまどマギの歴史の紹介タイム。まどマギ本編とか劇場版とかマギレコをCMで振り返っていく企画っぽい。まどマギの速報CMは初めて観た。あんなにシンプルなのだったのか。あとマギレコの延期がネタにされていた。2017年春とは‥‥。ちなみにこのネタは後にもプロデューサーや泥犬氏からネタにされ続けることになる。なぜなのか。
次はうめてんてーとマギレコのPが出てきて、マギレコのミラーズ演習で劇団イヌカレーの泥犬氏のアカウント、Pのアカウントとうめてんてーが対戦する、という内容だった。Pのアカウントはまどか4人といろはのネタ編成なのでまあ何とも言えないのだけど、泥犬氏のアカウントは4人で22万のかなりガチ目な編成でビビった。対するうめてんてーは星5を5人編成した25万ちょっとの編成で、弱くはないのだけどCPUがプレイするとカモられる感じ。泥犬氏との対戦は最終的にうめてんてーが勝利したけど、かなり白熱して面白かった。Pの方は予定調和という感じでうめてんてーが勝利。そのおかげでMagia Day記念の配布石の数が250個に増えた。わーい。
その次は確かうめてんてーによるライブドローイング。ただ、ライブドローイングだけだと時間が持たないと思ったのかコミカライズ版の作者の方とか、泥犬氏とかの祝辞を声優が読み上げていた。ぶっちゃけるともうちょいドローイングを移してほしかった。まあせっかく声優がいるんだし仕方ないね。うめてんてーが被り物を外したらガスマスクが出てきたのは面白かった。絶対に顔を見せないという強い意思を感じる。
ドローイングは時間内に終わらなかったので次のパートへ。次は声優による朗読劇(?)みたいなのだった。内容はななみけの記念日でダンスゲーム大会をしていたら、景品の予定のケーキが何者かに食べられてしまってもきゅがその犯人の疑いをかけられるのだけど、実はパーティーをギスギスさせるというウワサの仕業で、フェリシアがウワサをあっさり退治して、ケーキが食べられたというのもウワサが見せた幻覚だった上、ケーキも元から人数分用意されており、景品のプラス一個もダンスゲーム大会で優勝したいろはがもきゅに食べさせてあげたのでハッピーエンド、という内容。一息で説明するには少し長かった。加藤英美里さんがもきゅもきゅ言っているのがとても面白かった。あと鶴野の中の人(夏川椎菜さん)が思ったよりも大人しめな人なのだけど、しっかりと鶴野の声を出していたのが印象的だった。ななみけでもきゅでもない斎藤千和さんと悠木碧さんの二人はナレーションをしていた。
そのあとはうめてんてーが裏方で続けていたライブドローイングの途中経過を報告して、Pが色々発表していた。アルまどのあとは九章の前編が開始するらしい。全17話とあったけど、八章と同じ形式なのだろうか。おりこのドッペル解放はありがたい。というかそれに合わせておりマギイベントやってほしい。やってくれ。物語シリーズとのコラボイベントは純粋に楽しみ。斎藤千和さんと加藤英美里さんという組み合わせには物語シリーズのコラボを暗喩していたのかもしれない、とこっそり考えている。
そして、急に舞台が暗転して、画面に『緊急告知』の文字。そのあと流れたPVでアニメ化が発表された。可能性は考えていなかったわけじゃないけど、それでもかなり予想外だったので驚いた。しかも2019年。本当にやれるのか? 大丈夫か? と疑問に思わなくもない。とはいえやるなら良いものを作ってほしい。いや、ストーリーとか大丈夫なのか?
最後に司会の人がWeb配信が終わったことを確認してから、TrySailの3人がマギレコ主題歌の『かかわり』のライブが開始。なぜ開場限定にしたし、と思ったけどまあ見れるなら見れるに越したことはない。このとき初めて『かかわり』をフルで聴いた気がする。ごめんなさい。TrySail3人とも集めたんだし何かしら唄うだろうなとは思ってけど、ちゃんとペンライト用意している人がいてさすがだった。
そして開場を出るときに、一周年記念の特別デザインっぽいポシェットが配られました。これも予想外だったのでかなり嬉しかった。
そんなこんなで、控え目に言っても最高のイベントだった。ありがとう。マギレコを信じてきて良かった。とりあえずアニメ放送まではがんばろう、と思ったのでした。