2018-08-24: マギレコの舞台を観た
やったこと
恵比須に行った
恵比須はいい場所だけど昼飯をどこで取るといいのかよく分からない。
クーラーが効いているほうが人はコードを書ける。
マギレコの舞台を観た
満を持してマギレコ舞台。赤坂ACTシアターに行ったらAuqa Timezのライブだかなんだかで人が多くて、その中にオタクっぽいやつらが紛れこんでいて、それがマギレコ舞台の観客だった。しんどい。
マギレコだから観に来た人よりもけやき坂のファンの方が多そうな雰囲気だった。ボクはけやき坂は詳しくないのでもうしわけない気持ちになった。
ここからは舞台の感想。
ストーリーは本編の5章辺りまで。要するにアイちゃんのところまで。ようやく仲間が揃って面白くなってきたところで終わってしまうのでちょっと残念。まあ2時間でよくここまでストーリーを進めたと思う。超高速進行だったけど。
展開はかなり早かった。舞台なので移動時間とかを色々とショートカットしていて、あと絶交階段をまるごとスキップしていた。全体的に薄味なのでゲームをやっていないとストーリーが分かりづらい部分もあると思う。
そういえばマミさんの出番が少ないから、最後でホミさんになって戻ってくるかと勝手に期待していたのだけどそんなことはなかった。30分あるからガチれば着替えられると思うんだけどなぁ。そこは露骨に残念なところ。
演者に関して。まどか役の人とか杏子役の人は声の雰囲気がそれっぽくてかなり良かった。あとさやか役の人の動きがさやかっぽくて面白かった。意外とあってたなと思うのはフェリシアとかさなで、結構雰囲気が出てたと思う。他にもぴーひょろ姉妹もみたまさんもいろはもやちよも鶴乃も大体良い感じで、そんなに極端に役者で気になるところはなかった。しいて言うなら年齢の違いは出なかったなぁ、というくらい。まあ鶴乃の年齢とかマギレコやってても忘れるんだけど。
ひさしぶりにストーリーを振り返って思ったのが、最初しかもきゅの出番ないなぁっていうのと、ミザリーウォーターのうわさのしょうもなさだった。ミザリーウォーターは存在にストーリーの都合以上の意味が無くて本当にイマイチだと思う。誰のストーリーとも関わらないし、不幸の具体的な中身も無いし。
何だかんだ言ってもそれなりに楽しめたので満足はしている。よかった。