2018-08-19: ペンギン・ハイウェイを観に行った
やったこと
ペンギン・ハイウェイを観に行った
暁丸と観に行った。
よくできた映画だと思う。ただ、それでいて面白かったので、そういう意味でとてもよくできた映画だったのだと思う。
前半に起こった出来事を後半で残さず拾っていっていて、それでいてしっかりとラストを作っているので、見終わったあとの感覚がとても良かった。
面白い映画で良かったな、と思う。
ペンギン・ハイウェイを観たあとは二郎に行ってムーンウォークに行った。暁丸といると大体そういうムーブになるっぽい。
色々直した
Crystalしんどい。
https://github.com/crystal-lang/crystal/pull/6568
かなりしんどかった。
"#{"foo"}"みたいなのがエラーになるのだけど、これをAryはパーサーが文字列補間の情報を保持しないから(この例の場合単一の"foo"と同じASTが返る)と予想していたのだけど、実際はフォーマッターがそういう場合をそもそも想定していなかったというのが正しい。
この辺はややこしいのでフォーマッターを延々と弄ってる人にしか伝わらない気がするが‥‥。
ちなみに今のままだとheredocは対応できてなかったりする。おいおい。直すためには二つのことが必要な気がしている。一つはStringLiteralを期待するところで#{が来た場合にdelimiter_stateを保存するようにすることで、もう一つはhas_interpolationがfalseの場合のためにStringLiteralでもheredocをフォーマットできるようにすること。多分この二つでいける。
https://github.com/crystal-lang/crystal/pull/6567
こっちはとくに何も考えてない。タイポした。あほか。