2018-08-01: アイマスとかシャニマスのCDを買った
やったこと
秋葉原に行った
シャニマスのCDが発売日だったので。フラゲできるのは知ってるけど発売日に買うのは良心。単に時間が無かっただけとも言う。
あとひさしぶりにカールスJrに行った。バーガーのレタスがマズすぎて死ぬかと思った。けどドクペのドリンクバーがあるのは魅力なので行くか悩む。とりあえず、次に行くときは絶対にレタスの入ってないパンにしたい。レタスはちゃんと冷して適切な大きさに切ればそこそこおいしいはずなのに、どうしてここまでひどく調理できるのだろうという気持ちになる。とりあえず、次に行くときはレタスの入ってないものにするか、ポテトとドリンクバーだけにしたい。
どうでもいいけどキャベツが日本に入ってくる遥か昔からレタスは日本にあったらしい、という雑学を思い出した。
アイマスとかシャニマスのCDを買った
アイマス:
https://www.amazon.co.jp/dp/B077P2T1K2
シャニマス:
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BBSKR74
ToP!!!!!!!!!!!!!は歌詞に耳を傾けると、胸を打つような気持ちにさせられた。『みんなが自分に生まれた奇跡』とか『永遠なんてないから限られた時間本気出せ』とか、IDOLM@STERというゲームを象徴するよう曲だな、と思う。
Blooming Starはミリシタで聴けなかった二番以降も聴くことができてすごく良い。椎名豪の曲というと自分の中でまっさきに浮かぶのは風雲!バチお先生なのだけど、そのイメージで聴いても期待を裏切らない荘厳な曲調だった。椎名豪曲が大好きなんだな、と改めて気付けた曲。でも椎名豪バンナムやめてしまったんだよな‥‥。
シャニマスの方は明日がんばる。
棟方愛海の誕生日だった
師匠誕生日おめでとう。何もできなくてすまない‥‥。