2018-03-04: 軽井沢から米子へ
やったこと
軽井沢を出る
朝9時くらいに別荘から軽井沢駅へとタクシーで向かい、9:38発の新幹線に乗って大宮まで戻った。なんとなくグリーン車に乗った。乗ってみたかったので。あまり深く考えていなかったけど、ここで休んでおいたことで後々やっていけたのかもしれない。
Punycodeを更新した
https://github.com/MakeNowJust/crystal/pull/3
3年くらい前に出したPRをrebaseしたり直したりしたPRがフォークしたリポジトリに来たのでマージした。正確にはcloneしたforce push。これでもマージと判定してくれるGitHub賢い。しかしなんかrebaseの方法が悪いらしくあまり上手くいってなくトラッキングがおかしくなっていて大量のコミットがPRに表示されていた。手元で再度rebaseしたら直った。謎い。
自宅
昼食を自宅で食べた。考えてみればこれが失敗だったかもしれない。というかこれが失敗だった。さっさと家を出るべきだった。うーん。
新宿でポスターを受け取り空港へ
電車に乗った時点で時間がヤバいのを感じていた。まず新宿に行ってポスターを受け取る。この時点で10分くらいで受け取らないと間に合わないみたいな感じだった。そのあとは山手線で品川→京急で羽田空港、という感じだったのだけど、山手が止まっていたらしく微妙に混んでいて辛かった。あとポスターを持っていたのがしんどいところ。現実的じゃない。
空港に到着してからも慌ただしかった。ポスターが自動手荷物預け機だと無理だったので窓口で預けたり、ロビーに入る前の検査でハサミがひっかかって預けたり、など。でも間に合った。
米子
飛行機の中ではさすがに寝ていた。体力が持たなかった。
米子空港に着いてからはバスで米子駅で、そしてそのままホテルに直行した。夕飯はコンビニ飯。よりによってセブンの中本のカップ麺。何食べればいいのかよく分からん。ファミレスがあればそこにしたのだけど、それも無いのでコンビニになった。鳥取にはセブンが多いような気がする。
とりあえず疲れた。おやすみなさい。