: contparseを公開した
やったこと Scala 継続渡し形式でパーサを実装したcontparseをparsersに追加した。 ベンチマークはこんな感じ。 stackparseと同じくらいなのはわりと予想通り。でもちょっと速いのは意外だった。 というかなんでこんなにattoは遅いんだ。ほとんどやってるこ…
if you wanna break free you better listen to me
やったこと Scala 継続渡し形式でパーサを実装したcontparseをparsersに追加した。 ベンチマークはこんな感じ。 stackparseと同じくらいなのはわりと予想通り。でもちょっと速いのは意外だった。 というかなんでこんなにattoは遅いんだ。ほとんどやってるこ…
やったこと アイマス シャニの新譜(ノクチルのやつ)を買ってきた。 楽しみ。 あと「なんどでも笑おう」の配信が始まったので、こちらも購入。 PVを思い出して泣きそうになる。ありがとう‥‥。 Scala なぜか英語に翻訳できたのでminicheckと論文を公開した。 author…
やったこと Scala scala-semverをsbt-doctestでチェックするようにした。 が、sbt-doctestもわりとアレだなぁという気持ちになっているのでどうにかしたい。 自作してもいい気がしている。 あとfoldのやつ、transducerがApplicat …
やったこと ミリシタ 静香の誕生日。 誕生日おめでとう! シャニ こがたんTrue。 なんかTrue取るのにやたら時間かかった気がする。 コミュの内容もよく覚えていない‥‥。完全にダメなやつじゃん。 https://twitter.com/make_now_just/statu…
やったこと Scala Harikoを公開した。 公開しようと思わないと永遠に公開しない気がするので。 https://github.com/MakeNowJust-Labo/hariko ついでに0.1.0もリリースしたので自分で使っていきたい。 普通に使えると思う。
やったこと Scala Foldはidが無くてカテゴリにならないので、Fold => Fold(つまりトランスデューサ)を考えるといい感じになることに気付いた。 あとFoldをiteratee的なものと組み合わせて途中で打ち切ったりできるようにした。つよい。 そのうちリリースし…
やったこと Scala Harikoのラインカバレッジが100%になった。 やればできるもんだ。 ‥‥そろそろ公開してもよくない? heredoc 謎にPull Requestがくる。 まあまっとうな修正なのでマージした。 https://github.com/MakeNowJ…
やったこと 疲れ よく分からないけどめっちゃ疲れている。 ダメだ‥‥。 すべてが停滞した一日だった。 まあ前に進むだけが人生ではない。 ミリシタ ガシャ更新。 結局、無欲のガシャが一番つよい。 https://twitter.com/make_now_just/status/1…
やったこと あかりんご 辻野あかりのCVが発表された。 梅澤めぐさん。新人らしい。 あかりのイメージにぴったり、というかいわゆる赤っぽい雰囲気でいい感じ。 これからよろしくお願いします。 Scala 予想していたがGenとCogenのテストが面倒すぎる。 あと両者のデフォルト実…
やったこと ジャンク 何となく食べたい気持ちだったのでジャンクガレッジに行った。 デレ24hの疲れを引き摺っている感じがする‥‥。 Scala ひたすらテストを書いている。 完成度を無限に高めているけど永遠に公開できなさそう。 その日はいつだ。
やったこと 評価 したくないしされたくない。 そういう思いで生きている。 Scala こんなものがあることに気付いた。 https://hackage.haskell.org/package/quickcheck-higherorder アプローチは同じっぽいのだけど、なんか表…
やったこと デレステ24時間番組 DJ KOOのデ レステプレイが観れるとは‥‥。 楽しかったです。 ありがとうございました。 7時から10時くらいまで寝てたけど、他は大体見ていた。 その他 もっとちゃんと24時間番組の感想を書いていたのだけどメモが吹っ飛んだのでこのようになった…
やったこと デレステ24時間配信 見てる。 ビンゴのラストのCuで都が出たときは運命を感じた。 最後に都でビンゴできてよかった。 ありがとう‥‥。 そしてDJがはじまろうとしている。 楽しみ。 Scala Property Based Testingまわりの論文を生み出した。 …
やったこと SHIROBAKO 再上映版を観てきた。 何が変わったのかはよく分からぬ。 終わったあとの演者が質問に答えるコーナーが良かった。 葛城さんの中の人は元進行なんだなぁ、とか。 Scala ドキュメントをひたすら整理していた。 論文書くぞ。
やったこと デレステ 祝5周年。 おめでとうございます。 辻野あかりの声が聞こえた気がした。 誰だー、誰なんだー。 無料10連は紗枝はんだった。 ありがたい。 5日の24時間のやつ、楽しみだけど体力持つだろうか‥‥。 生きろ——。 https://twitter.com/mak…
やったこと プリコネ キャルちゃんの誕生日。 おめでとう! あと勢いで回したガチャ結果。 新規星3だが‥‥。 https://twitter.com/make_now_just/status/1301095037371953153 クレープ屋のお姉さんは出ません‥‥。プリフェス…
やったこと Scala Cogenなど色々を気合いで実装した。 とてもしんどかったけど、関数のshrinkも一応動くようになったのでok。 あとは公開できるようにするためにPropertyなどを整備したいところ。 カバレッジ機能は、まぁ‥‥。 あれはジェネレータの品質を確かめる…
やったこと ジャンク ジャンクガレッジに行ってきた。 夏の終わりなので。 Scala Hedgehogの自前実装をひたすらやっていた。 どうしてTreeを返したいのか、という気持ちは結構分かった。 shrinkの型はT => Seq[T]で、これと組にしてしまうとFunctor…
やったこと シャニ なんか感謝祭やったら親愛度急上昇した。 恋鐘の思い出Maxは初めてだったらしい。感謝。 MVPも取れたのでヨシ。 なんかグレフェス上手くいってしまった。 完全掌握取れるとか‥‥。 グレ6いってもどうせ勝てなくてな‥‥。 https://twitter.com…