: ミリシタ走りすぎた
やったこと Vivaldi 最近メモを追加すると、既存のメモに上書きするされるようなバグが起こっていて非常に困る。 そろそろ報告するべきなのかもしれん。 新規メモを追加した瞬間に上のメモにフォーカスが動くんだけど、中身は空みたいな変な状況になって、その状態で書き込むと元々あった…
if you wanna break free you better listen to me
やったこと Vivaldi 最近メモを追加すると、既存のメモに上書きするされるようなバグが起こっていて非常に困る。 そろそろ報告するべきなのかもしれん。 新規メモを追加した瞬間に上のメモにフォーカスが動くんだけど、中身は空みたいな変な状況になって、その状態で書き込むと元々あった…
やったこと プリンセス・プリンシパル Crown Handler 4章。ついに公開されたので観に行ってきた。 新宿のバルト9へ。シアター3だけどほとんど埋まっているように見えた。 前回から2年くらい空いているらしい。空きすぎだ。 もう少し定期的に作ってくれればなぁ、と本当に思う…
やったこと OCG エクソシスターとR-ACEのTACTICAL TRY DECKの発売日。 TSUTAYAでは買えなかったのでホビステまで行って買ってきた。 ついでにスリーブも全種1個ずつ購入。 限定戦の予約をしていたので縦列屋へ。 同じく予約していたyとも合流した。 そして…
やったこと 日常 ちょっと疲れすぎている感じがする。 かなり頭が痛く苦しい。 休みたい‥‥。
やったこと ミリシタ U・N・M・E・Iライブの実装がミリラジで発表された。 かなり楽しみ。 プラチナハートの復権はあるだろうか? あと8周年イベントの配信を来週やるらしい。 こちらも楽しみ。
やったこと ジークアクス 7話を見た。 今回もまあ、なんというか‥‥、という感じ。 サイコガンダムは期待ほど暴れなかったのだが‥‥。 今後の流れが全く予想できない。
やったこと Switch 2 中村悠一。 Numbat Numbatというプログラミング言語がある。 単位を含めて型がつくことが特徴のプログラミング言語で、例えば 1 km + 2 m は型チェックが通るけど、1 m + 2 s は通らない、みたいなことができる。 さらに平方根…
やったこと 大逆転裁判2 2話をクリアした。 完全に1-4の続きだったな、という感想。 夏目漱石がレギュラーとなっていた。 1-4の夫妻の話の流れをグリーンさんでも引き継いでいるので、完全に続きとして作っていたのだなぁ、と思った。 大逆転裁判1のときに間に合わなかったのか何なの…
やったこと ミリシタ ロコの新規SSRが実装された。 さっそく回した。180連。 https://x.com/make_now_just/status/1923988839355515111 めっちゃ良い。覚醒後のイラストがとくに良かった。この路線で来るとは。 感謝しかない。 …
やったこと memefish バグがあったみたいなのでPRをマージして、v0.6.1としてリリースしておいた。 https://github.com/cloudspannerecosystem/memefish/releases/tag/v0.6.1 ミリオン MOS04-06…
やったこと 研究 色々話を聞いていた。 問題の方向性は分かるのだけど進捗が分からんのだよなぁ。 難しい。 memefish いくつかPRをマージしたので、v0.6.0をリリースした。 INTERVALリテラルの対応が重要なところ。 https://x.com/make_now_…
やったこと 研究 色々話を聞いていた。 問題の方向性は分かるのだけど進捗が分からんのだよなぁ。 難しい。 memefish いくつかPRをマージしたので、v0.6.0をリリースした。 INTERVALリテラルの対応が重要なところ。 https://x.com/make_now_…
やったこと 日常 昨日のAfter Partyのあと、二次会に行っていたら終電を逃したので、電通大の若者たちと新宿をさまよっていた。 疲れた‥‥。 Ruby /|{1000000}/がdouble freeで落ちていたのを直した。 https://github.com/ruby…
やったこと シャニ 灯織が良さそうだったので回した。 実際に回したのは昨日なのだけど、報告するのを忘れていた。 https://x.com/make_now_just/status/1921790888226787704 シャニに対するモチベがこういうところしかない。 XRライ…
やったこと 大逆転裁判 4話をクリアした。 かなり面白い話だったと思う。結末は少しさみしいが。 巡査の二人と、ガリデブ夫妻が対比になっているのがいい感じ。 はやく続きをやりたい。 のだけど、結構時間がかかるのでまとまった時間が必要になっている。 苦しい。
やったこと 川崎 川崎に行って高校の友人と会っていた。 とりあえず松の樹という中華料理屋に行った。 四川料理の店っぽかったけど、気になったので鶏白湯天津飯を食べた。 かなり良かった。人生でまた鶏白湯天津飯に巡り合うことがあれば食べたいと思う。そんなことがあるのか不明だが。 その…
やったこと 大逆転裁判 3話をクリアした。 ロンドンでの法廷の話。 釈然としない幕引きだったけどどうなるのだろうか。 初見のときはオムニバスの座席の下を調べてなかったので消えていることに普通に気付かなかった。 とはいえ天窓の下の血痕は気付いたので、違和感はすごかった。 今後どう…
やったこと 大逆転裁判 昨日からやっている。 とりあえず1話と2話を終えた。 思ったよりも1話から複雑で面倒だった。しぶといなぁ。 あと3Dなせいで動きが上手くスキップできなくて、若干テンポが悪く感じる。 とはいえストーリーとかゲームとしてはやはり面白いのでやっていきたい。 2…
やったこと Ruby インラインコメントについて議論していた。 欲しいのはアノテーションなんだからそれでもいいんじゃない、という話になった。 が、やっぱ考えてみてもアノテーションは難しいのではないかという気がする。 というか、今コメントでやっていることを全てできるようなアノテー…
やったこと アカデミックライティング 「まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書」を買った。 面白かったので一気読みしてしまった。 とても参考になる一冊だった。 パラグラフの考え方であったり、あとは論文執筆の意義を問うメンタリングの辺りがとくに納得できた。 反対にarg…