: 忙しかった
やったこと 日常 小説を読む時間が無。 どうしてこんなに忙しいのか。 あと松屋でシュクメルリを食べた。 これは良いもの。 https://twitter.com/make_now_just/status/1219462222075711488 上伊那ぼたんも買った。読む時間無い…
if you wanna break free you better listen to me
やったこと 日常 小説を読む時間が無。 どうしてこんなに忙しいのか。 あと松屋でシュクメルリを食べた。 これは良いもの。 https://twitter.com/make_now_just/status/1219462222075711488 上伊那ぼたんも買った。読む時間無い…
やったこと ミリシタ 昨日の感謝祭で高まって海美が欲しくなったので天井した。 まあ現地だったしチケット代と思えば課金もやむなし。 猫ロコかわいい‥‥。 https://twitter.com/make_now_just/status/1219013872276795393 あと…
やったこと ミリシタ 感謝祭なので感謝するための準備をしている。 具体的にはStarry Melodyをフルコンして、『ゆるぎない信頼』称号を手に入れた。 『ゆるぎない信頼』はギフトで余裕だった。虚しいなぁ。 ついでにロコの信頼度30万にしようかと思ったけ ど、ギフトで得た偽りの…
やったこと 雪 雪だった。まさか本当に降るとは。 がっつり都内にいるときに雪が降ると、帰れるかどうか不安になる。 無事帰れて良かった。 映画『メイドインアビス 夜明けの黎明』を観た 声優の舞台挨拶。 富田美憂さん、伊瀬茉莉也さん、井澤詩織さん、水瀬いのりさんの4人。 豪華だ。 …
やったこと 疲労感 昨日色々とやりすぎた。 ここ最近がんばりすぎな気がする。もうちょっと休もうとした方がいい。 しかし週末も舞台挨拶に感謝祭なんだよな。 どうしたものか。 映画『音楽』を観た 観たかった。観れて良かった。 新宿武蔵野館にて。 勢いというか、衝動に溢れた作品だった…
やったこと 『金曜のバカ』を読んだ 越谷オサムの短編集。 あらゐけいいちの表紙が印象的だったので。 越谷オサムの小説を読むのはこれが初めてなのだけど、こういう雰囲気なのか、といった感じ。 一人称の面白い文体が多い。 あと表題作の金曜のバカがすごい。あの表紙イラストの通りの話がく…
やったこと 『バ チカン奇跡調査官 サタンの裁き』を読んだ 昨日読んだ1巻に引き續き。2巻。 今回はロベルトが活躍する話だった。 ここまで読むと二人がいかに良いコンビか分かる。 ドヤ顔ロベルトは面白い。 ミステリ的な期待をしなかったというのもあるけど、かなり楽しめた気がする。 『…
やったこと 『バチカン奇跡調査官 黒の学院』を読んだ バチカンの奇跡調査官の平賀とロベルトが、奇跡調査として宗教的な難事件を解決する、という話。 序盤は宗教的な雰囲気の強い話なのかな、と思ったら、中盤はちょっとミステリっぽくて、最後はなぜか陰謀論が持っていった。 真相というか真…
やったこと 『くずクマさんとハチミツJK』を読んだ 絵がシロガネヒナだったので。 汗がハチミツの少女とハチミツの匂いを嗅ぐとクマになってしまう主人公の話。 いい意味でバカさ加減のちょうどいい作品。個人的にはめっちゃ好き。面白かった。 あと蜂蜜とか熊に関するネタが豊富で、作者は存…
やったこと 『グラスホッパー』を読んだ 予告通り伊坂幸太郎の小説を読んだ。 基本的に目についたものを読んでるだけなのだけど、この小説は確実に博多豚骨ラーメンズに影響を与えてるな、と思った。 殺し屋の群像劇というのが一番だけど、細かいキャラクタの造形も影響があるように感じる。 思…
やったこと 『キラプリおじさんと幼女先輩』を読んだ 相変わらず、目に付いたのを片っぱしから読んでる。 思ったよりもスポ根な感じで面白かった。あとMika Pikazo先生の絵はいいね。 ただ、小倉が修羅の国なのはともかく、キャラクターが飛びすぎてる感じがしなくもない。 テンショ…
やったこと 『86 エイティシックス』を読んだ 目についたので。 面白かった。文句なしに傑作だと思う。 この作者は本当にこういう作品が好きなんやろなぁ。 綺麗に終わったけど続きはどうなってるんだろう。 ミリシタ イベント終了。おつかれさまでした。 https://twitter…
やったこと 『ペンギンハイウェイ』を読んだ 昨日から読んでいた。 そこまで量があるわけじゃないのだけど結構時間がかかった。 文体が独特なせいかもしれない。 読後感がすごく良かった。 こんなにも爽やかで切ない気持ちになる作品は珍しい。 今まで読んできた森見登美彦作品とも違った雰囲…
や ったこと 『おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ』を読んだ 関係ないけど貴志祐介のデビュー作はISOLAだった。黒い家じゃないや。 いわゆるオタリア。完結していたのか‥‥。 とりあえず一巻を読んだ。 そこそこ面白かった‥‥がアニメ化まで行かなかった気持ちも分から…
やったこと 『屍人荘の殺人』を読んだ 昨日映画を観たので。 小説読んで映画との差異が良く分かった。小説は評価させるだけのことはあるなぁ、という感じ。面白かった。 映画だと浅かったキャラクターの心理がちゃんと描かれていて、展開への納得感もある。 逆に、映画はともかく話を分かりやす…
やったこと 映画『屍人荘の殺人』を観た 浜辺美波が絶対かわいいと思ったので。 実際かわいかった。 むしろそれに尽きる。 ミステリ映画として見ると、少なくともフェアではあった。 というかフェアすぎて子供でもトリックが分かる気がする。 ここは小説から削らなかった部分なんじゃないだろ…
やったこと 『ずうのめ人形』を読んだ 昨日読んだ『ぼぎわんが、来る』の続編。 思ったよりあっさり真琴とか野崎が出てきて驚いた。 無事結婚できて良かったな。 前作よりも明らかに怖かった。人によっては前作 の方が怖いのかもしれないが、自分には断然今作だった。 まあ前作は映画である程度…
やったこと 『ぼぎわんが、来る』を読んだ 読んだので感想を。 久し振りに読んだホラー。もしかしたら人生でホラーを読んだのは始めてなのではないか、という気もする。 ただ、そんなに怖かったかというとそんなことはなくて、面白さの方が勝ってたと思う。 というのも登場人物の見せ方が器用で…
やったこと 体調がアレ 頭痛が痛い感じ。お正月はいつもこんな感じな気がする。 ガシャの結果も散々だった。 一応シャニは最終日でSSR引けたけど‥‥。 世知辛いのじゃー。
やったこと ミリシタ 静香被ったが。 まあマスピ手に入ったのでヨシということで。 https://twitter.com/make_now_just/status/1212390286367657990 あとイベント始まったのでそこそこやっている。 侠気乱舞良いよなぁ。 マギレ…